2025/05/16
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
上海一〇〇年(シャンハイ/ヒャクネン)。
|
副書名。 |
日中文化交流の場所(ニッチュウ/ブンカ/コウリュウ/ノ/トポス)。
|
著者名等。 |
鈴木/貞美‖編(スズキ,サダミ)。
|
李/征‖編(リ,セイ)。
|
出版者。 |
勉誠出版/東京。
|
出版年。 |
2013.1。
|
ページと大きさ。 |
5,281p/20cm。
|
件名。 |
日本文学-歴史-近代。
|
国際文化交流-歴史。
|
上海-歴史。
|
分類。 |
NDC8 版:910.26。
|
NDC9 版:910.26。
|
NDC10版:910.26。
|
内容細目。 |
知られざる日本の親中国派と上海 / 鈴木/貞美‖述(スズキ,サダミ) ; 清末民初の上海文明戯と日本 / 陳/凌虹‖著(チン,リョウコウ) ; 芥川龍之介と上海 / 単/援朝‖著(タン,エンチョウ) ; 劉吶鷗と「新興文学」 / 王/志松‖著(オウ,シショウ) ; 横光利一『上海』論のために / 古矢/篤史‖著(フルヤ,アツシ) ; 横光利一『上海』と映画表象 / 中沢/弥‖著(ナカザワ,ワタル) ; 日本占領下の上海文壇 / 劉/建輝‖著(リュウ,ケンキ) ; 田村俊子の一九三九年 / 王/紅‖著(オウ,コウ) ; 上海の日本語雑誌メディア / 和田/博文‖著(ワダ,ヒロフミ) ; 占領期上海で翻訳紹介された日本文学 / 石川/肇‖著(イシカワ,ハジメ) ; 太平洋戦争期の「日華交流」と上海発の文学 / 横路/啓子‖著(ヨコジ,ケイコ)。
|
ISBN。 |
978-4-585-29049-0。
|
価格。 |
¥4200。
|
タイトルコード。 |
1100000623175。
|
内容紹介。 |
戦前・戦後にまたがり日中文化交流の場であった上海。上海を描いた芥川龍之介、横光利一、晩年を過ごした田村俊子、戦後の上海で生活をした堀田善衞ら作家たちの姿や、雑誌や翻訳事情などを発掘。近代東アジアの実像に迫る。。
|
著者紹介。 |
東京大学文学部仏文科卒。国際日本文化研究センター教授。著書に「「日本文学」の成立」など。。
|
瀋陽大学日本語科卒。復旦大学準教授。著書に「都市空間の叙述形態」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000623175