2025/05/13
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
江戸期視覚文化の創造と歴史的展開(エドキ/シカク/ブンカ/ノ/ソウゾウ/ト/レキシテキ/テンカイ)。
|
副書名。 |
覗き眼鏡とのぞきからくり(ノゾキメガネ/ト/ノゾキ/カラクリ)。
|
著者名等。 |
板垣/俊一‖著(イタガキ,シュンイチ)。
|
出版者。 |
三弥井書店/東京。
|
出版年。 |
2012.12。
|
ページと大きさ。 |
268,14p/22cm。
|
件名。 |
日本美術-歴史-江戸時代。
|
立体映像。
|
分類。 |
NDC8 版:702.15。
|
NDC9 版:702.15。
|
NDC10版:702.15。
|
ISBN。 |
978-4-8382-3235-2。
|
価格。 |
¥6800。
|
タイトルコード。 |
1100000625428。
|
内容紹介。 |
「外界」という新しい世界を日本にもたらした遠近法絵画と不可分の装置「覗き眼鏡」、浄瑠璃や歌舞伎など民衆文化と深く関わり芸能として広く親しまれた「のぞきからくり」。江戸時代に存在した3D映像のルーツに迫る。。
|
著者紹介。 |
東京都立大学大学院人文科学研究科博士課程単位取得満期退学。新潟県立大学教授。著書に「越後瞽女唄集」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 008402943。
|
- 配架場所:
- E書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- 702.15/イタ エ。
|
- 状態:
- 在庫。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000625428