2025/05/09
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
「つながり」の進化生物学(ツナガリ/ノ/シンカ/セイブツガク)。
|
副書名。 |
はじまりは、歌だった(ハジマリ/ワ/ウタ/ダッタ)。
|
著者名等。 |
岡ノ谷/一夫‖著(オカノヤ,カズオ)。
|
出版者。 |
朝日出版社/東京。
|
出版年。 |
2013.1。
|
ページと大きさ。 |
293p/19cm。
|
件名。 |
動物生態学。
|
コミュニケーション(動物)。
|
進化論。
|
分類。 |
NDC8 版:481.78。
|
NDC9 版:481.78。
|
NDC10版:481.78。
|
ISBN。 |
978-4-255-00695-6。
|
価格。 |
¥1500。
|
タイトルコード。 |
1100000625582。
|
内容紹介。 |
鳥も「媚び」を売る? 隠したいのに、伝わってしまうのはなぜ? 動物から人間の心と言葉、感情へと話題を広げながら、コミュニケーションの起源とこれからについて考える。埼玉県立川越高等学校での講義内容をまとめる。。
|
著者紹介。 |
1959年生まれ。米国メリーランド大学大学院修了、博士号取得。東京大学大学院総合文化研究科教授。専門は生物心理学、動物行動学、言語起源論。著書に「言葉はなぜ生まれたのか」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000625582