2025/05/18
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
石垣構築技術と造営体制に関する論文抜刷集(イシガキ/コウチク/ギジュツ/ト/ゾウエイ/タイセイ/ニ/カンスル/ロンブン/ヌキズリ/シュウ)。
|
著者名等。 |
木越/隆三∥著(キゴシ,リュウゾウ)。
|
出版者。 |
木越隆三/[金沢]。
|
出版年。 |
[2015]。
|
ページと大きさ。 |
1冊/30cm。
|
分類。 |
NDC9 版:391。
|
内容細目。 |
金沢城の石垣技術と造営体制 ; 初期金沢城の造営体制と割普請 ; 石垣普請の組織と穴太の役割 ; 徳川期大坂城石垣普請の造営組織と大名組の役割 ; 徳川期大坂城普請丁場丁場割図の分類と特徴 ; 金沢城「寛文」石垣造営の背景を探る。
|
タイトルコード。 |
1100000905125。
|
著者紹介。 |
1951年金沢市生まれ。金沢大学大学院文学研究科(史学専攻)卒業。金沢桜丘高等学校教諭。金沢市史専門委員、地方史研究協議会委員。著書に「織豊期検地と石高の研究」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 3 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 2 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009025883。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K391/1081。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 009025875。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K391/1081。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
3。 |
- 資料番号:
- 009025867。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E28 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K391/1081。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100000905125