2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
言語文化の越境、接触による変容と普遍性に関する比較研究 (ゲンゴ/ブンカ/ノ/エッキョウ/セッショク/ニ/ヨル/ヘンヨウ/ト/フヘンセイ/ニ/カンスル/ヒカク/ケンキュウ)。
|
著者名等。 |
西村/聡‖編集(ニシムラ,サトシ)。
|
出版者。 |
金沢大学人間社会学域人文学類/金沢。
|
出版年。 |
2017.1。
|
ページと大きさ。 |
138p/21cm。
|
シリーズ名。 |
人文学類主要研究課題 3。
|
分類。 |
NDC8 版:801。
|
内容細目。 |
『ジェイン・エア』から『広い藻の海』へ / 泉/邦子∥著(イズミ クニコ ) ; 中国における「方言」 / 岩田/礼∥著(イワタ,レイ) ; 越境と変身 / 岩津/航∥著(イワツ,コウ) ; 「梁山伯と祝英台」物語の文化空間 / 上田/望∥著(ウエダ,ノゾム) ; パロディ演劇からシャミッソー賞まで / 佐藤/文彦∥著(サトウ,フミヒコ) ; 日本文学の汽水域にて / 杉山/欣也∥著(スギヤマ,キンヤ) ; 「あいるらんど」とはどこのこと? / 鈴木/暁世∥著(スズキ,アキヨ) ; 人生夢芝居 / 高田/茂樹∥著(タカダ,シゲキ) ; 他方言と接することによる母語認識の変容 / 高山/知明∥著(タカヤマ,トモアキ) ; 〈卒都婆小町〉の未来 / 西村/聡∥著(ニシムラ,サトシ) ; 輪島市海士町のことばと海士町町民のルーツ / 新田/哲夫∥著(ニッタ,テツオ)。
|
価格。 |
頒価不明。
|
タイトルコード。 |
1100001069596。
|
著者紹介。 |
1954年滋賀県生まれ。金沢大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、同大学助教授。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 009318098。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E26 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K801/1001。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 009318080。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K801/1001。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100001069596