2025/05/15
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
国際子ども図書館児童文学連続講座講義録 令和元年度(コクサイ/コドモ/トショカン/ジドウ/ブンガク/レンゾク/コウザ/コウギロク)。
|
各巻書名。 |
絵本からヤングアダルト文学まで 児童文学基礎講座。
|
著者名等。 |
国立国会図書館国際子ども図書館‖編集(コクサイ/コドモ/トショカン)。
|
出版者。 |
国立国会図書館/[東京]。
|
日本図書館協会(発売)/東京。
|
出版年。 |
2020.9。
|
ページと大きさ。 |
101p/30cm。
|
件名。 |
児童文学。
|
分類。 |
NDC8 版:909.05。
|
NDC9 版:909.05。
|
NDC10版:909.05。
|
内容細目。 |
はじめに / 白井/澄子‖述(シライ,スミコ) ; この本よんだ?小学校中高学年に向けて / 白井/澄子‖述(シライ,スミコ) ; ヤングアダルト文学概観 / 金原/瑞人‖述(カネハラ,ミズヒト) ; 多彩なテーマで幅広い読者をつなぐ絵本の魅力 / 細江/幸世‖述(ホソエ,サチヨ) ; 幼年童話事始め / 佐々木/由美子‖述(ササキ,ユミコ) ; 国立国会図書館が提供するデータベース紹介 / 福田/由香‖述(フクダ,ユカ) ; おわりに / 白井/澄子‖述(シライ,スミコ)。
|
タイトルコード。 |
1100001362210。
|
内容紹介。 |
令和元年11月に国際子ども図書館で開講された、令和元年度児童文学連続講座の講義録。絵本からヤングアダルト文学まで、子どもにどんな本を手渡したらいいか、どんな本が街中に出回っているかなどを語る。レジュメ等も掲載。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100001362210