2025/05/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
きくざくら(キクザクラ)。
|
出版者。 |
金沢城・兼六園研究会/金沢。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
182p/30cm。
|
シリーズ名。 |
[金沢城と兼六園]研究発表文集 第33号。
|
件名。 |
兼六園。
|
金沢城。
|
分類。 |
郷土分類:629。
|
内容細目。 |
小松城と初期兼六園との関連性について / 加藤/力∥著(カトウ,チカラ) ; 宇喜多秀家配流の八丈島を訪ねて / 木下/幸子∥著(キノシタ,サチコ) ; 能登戦国時代の終わり 荒山城の戦い 後日譚 / 三宅/尚彦∥著(ミヤケ,ナオヒコ) ; 中世の朴坂越(二俣越)を探る・緒 / 塩谷/忠士∥著(シオタニ,タダシ) ; 越後の奇城 新発田城とその城下 / 小林/達也∥著(コバヤシ,タツヤ) ; 湯涌産戸室石の発見と活用と未来 / 田村/賢二∥著(タムラ,ケンジ) ; なぜ、鯉喉櫓台石垣は「城内随一の石垣」か? / 仲田/芳浩∥著(ナカダ,ヨシヒロ) ; 綱紀とその子どもたち / 西村/憲一∥著(ニシムラ,ケンイチ) ; 『治脩の葛藤』を書き終えて / 中田/廉子∥著(ナカダ,レンコ) ; 斉泰 江戸の勤め 安政2年(1855)の行動 / 荒木/隆一∥著(アラキ,リュウイチ) ; 俳句「名園名城」 / 西田/さい雪∥著(ニシダ,サイセツ) ; 能に没頭した藩主たち / 西村/憲一∥著(ニシムラ,ケンイチ) ; 産物方が目指したもの / 中田/廉子∥著(ナカダ,レンコ) ; 「金沢城公園の緑の移り変わり」観察会報告 / 片岸/恵治∥著(カタギシ,ケイジ) ; ”さらに”誰にでも優しい金沢城に / 池田/陽一∥著(イケダ,ヨウイチ) ; 海石塔 / 高岡/千栄子∥著(タカオカ,チエコ) ; 短歌との出会いと兼六園 / 能村/郁夫∥著(ノムラ,イクオ) ; 短歌 四季折々の「兼六園」 / 能村/郁夫∥著(ノムラ,イクオ) ; 兼六園の野鳥と共に / 北出/知之∥著(キタデ,トモユキ) ; 兼六園の「桜の標本木」と「石柱”日本の道百選”」 / 木下/一夫∥著(キノシタ,カズオ)。
|
タイトルコード。 |
1100001679490。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 010730752。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 東(E) / E27 / 郷土エリア / 郷土図書。
|
- 請求記号:
- K629/1040/33。
|
- 状態:
- 在庫。
|
2。 |
- 資料番号:
- 010728251。
|
- 配架場所:
- C書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- K629/1040/33。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100001679490