2025/07/17
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
書名。 |
法学セミナー 2025年3月号 (ホウガク/セミナー)。
|
各巻書名。 |
能登半島地震で起きたこと 災害時の法的支援のこれからを考える。
|
出版者。 |
日本評論社/東京。
|
出版年。 |
2025.2。
|
分類。 |
郷土分類:369.3。
|
内容細目。 |
能登半島地震・奥能登豪雨における法的課題 被災地首長・自治体職員への聞き取り調査を通して / 能登半島地震と法研究会(ノト/ハントウ/ジシン/ト/ホウ/ケンキュウカイ) ; 過疎被災地に対する支援の在り方 被災者弁護士が直面する支援への壁 / 宮崎/昇一郎(ミヤザキ, ショウイチロウ) ; 危機的状況にある自治体職場 現状と課題について考える / 糸崎/弥央(イトザキ,ミオ) ; 能登半島地震からの早期復旧・復興にあたる国家公務員 国土交通省を例として / 笛田/保之 梶田/昌義(フエタ,ヤスユキ/カジタ,マサヨシ) ; 公費解体を考える その制度の沿革と根拠、許容性 / 大脇/成昭(オオワキ,シゲアキ ) ; 「復興」制度・政策と住民自治 被災者の「住み続ける権利」保障の観点から / 井口/克郎(イノクチ,カツロウ) ; 災害復旧過程における応急仮設住宅から災害公営住宅への移行 / 島田/明夫(シマダ,アキオ) ; 大災害時における犯罪について / 斉藤豊治(サイトウ,トヨジ) ; 震災による建物の損壊をめぐる法的課題 能登から全国へ向けた課題の提起 / 石尾/智久(イシオ,トモヒサ ) ; 自然災害時における介護サービス保障 介護施設等の業務継続計画を中心に / 石田/道彦(イシダ,ミチヒコ) ; 震災における公法的課題 公費投入禁止原則、国・自治体間の連携可能性、政教分離 / 稲葉/実香(イナバ,ミカ ) ; 災害と犯罪 令和6年能登半島地震に伴う財産犯、偽・誤情報の拡散等 / 永井/善之(ナガイ,ヨシユキ) ; 被災地対応の最前線に立つ「公務員」に寄せて / 早津/裕貴(ハヤツ,ヒロタカ) ; 被災者の生活支援・生活再建 民法の果たし得る役割 / 宮本誠子(ミヤモト/サキコ)。
|
価格。 |
¥1400。
|
タイトルコード。 |
1100001737644。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1100001737644