書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 住宅建築(ジュウタク/ケンチク)
副タイトル 文化としての住まいを考える。(ブンカ/ト/シテ/ノ/スマイ/オ/カンガエル)
文化としての住まいを考える建築専門誌(ブンカ トシテノ スマイ オ カンガエル ケンチク センモンシ)
文化としての住まいを考える(ブンカ トシテノ スマイ オ カンガエル)
所蔵巻号 令和2年6~2025-6
著者名 建築思潮研究所(ケンチク シチョウ ケンキュウジョ)
出版者 建築資料研究社/東京
創刊年月日 1975.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-2(通巻491号)
発行日 2022/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552092280
所蔵巻号:
2022-2(通巻491号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
5類雑誌/52/ジユ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ひとときの居場所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
益子義弘の仕事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
住まいの居場所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
浜口ミホが目指した住まい
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 ひとときの居場所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
過ぎし時、いま思うこと
著者名:
益子義弘‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
裏磐梯の小ホテル<新館・ラウンジ>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
南が丘の山荘
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
滲む輪郭
著者名:
堀部安嗣‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別記事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
住まいの居場所
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
囲い庭の家
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
湖東の家
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
長野の家
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
逢瀬川の家
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
浜口ミホが目指した住まい
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
住まいは生活の器
著者名:
上田佳奈‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
小さな町の可能性<最終回>流域に生きる
著者名:
かめ設計室‖全体監修
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
座談 豊かなブナ帯で楽しく暮らす
著者名:
鞍打佳子
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
循環する世界を思考する
著者名:
羽渕雅己‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
INTERIOR-Curated Cocoon-<第21回>Michael×Duy
著者名:
MIKI TAKASHIMA
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
次代の建築家<第2回>枚方の家 設計=小原綾子建築設計室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
手描き図面に込めた想い<第6回>高須賀晋の建築<その3>生鬪學舎・【チャ】【リブ】
著者名:
鈴木久子‖監修・文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
北原なお著 高田雄太絵 ゆきのまち通信編『ノアの住む国』(企画集団ぷりずむ、2001年)
著者名:
相良育弥‖評
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
イベント・ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
プロフィール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。