2025/05/19
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
土木技術(ドボク/ギジュツ)。
|
副タイトル。 |
Civil Engineering for Life(シヴィル/エンジニアリング/フォー/ライフ)。
|
所蔵巻号。 |
令和2年5~2022-12。
|
著者名。 |
土木技術社(ドボク ギジュツシャ)。
|
出版者。 |
土木技術社/東京。
|
創刊年月日。 |
1922。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
30cm。
|
一般注記。 |
Vol. 26, no. 1の並列タイトル: Civil engineering。
|
変遷情報。 |
土木科學 から継続。
|
件名。 |
土木工学-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:51。
|
NDC9 版:510.5。
|
NDC10版:510.5。
|
ISSN。 |
0285-5046。
|
価格。 |
¥1200。
|
タイトルコード。 |
2000000005797。
|
内容紹介。 |
新技術の紹介や土木構築物の設計・施工例の解説を掲載した総合誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2021-3(第76巻第3号)。 |
発行日。 |
2021/03/01。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550280945。
|
- 所蔵巻号:
- 2021-3(第76巻第3号)。
|
- 配架場所:
- F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)。
|
- 請求記号:
- /51/ドボ。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- お花見と土木。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- Special issue 特集/お花見と土木。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 7。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集<1>江戸・東京と桜。
|
- 著者名:
- 細見寛<日本大学理工学部>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 12。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集<2>千代田区の花,さくら再生計画。
|
- 著者名:
- 笛木哲也<千代田区環境まちづくり部道路公園課>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 20。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集<3>「さくら」を地域資産として。
|
- 著者名:
- 菊地裕光<一般社団法人東北地域づくり協会>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 26。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集<4>背割堤と桜。
|
- 著者名:
- 三戸雅文<国土交通省近畿地方整備局淀川河川事務所>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 32。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集<5>河川と生きる河津桜の可能性。
|
- 著者名:
- 土屋悟史<河津町役場産業振興課>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 38。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集<6>都市というコスモス,花見というカオス。
|
- 著者名:
- 斗鬼正一<江戸川大学名誉教授>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 44。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集<7>ワシントンポトマック河畔の桜と伊丹市。
|
- 著者名:
- 荒西完治<元伊丹市総務部総務室>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- Series。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 52。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 構造物偏愛のすすめ 起重機船。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 54。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- スポットライト アフターコロナの高速道路を見すえて。
|
- 著者名:
- 前川秀和<西日本高速道路株式会社>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 62。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 土木の博物館 復興記念館-100年を経て,関東大震災の実態と復興を今に伝える-。
|
- 著者名:
- 林敏彦<公益財団法人東京都慰霊協会横網町公園管理所>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 68。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 女性技術者からのメッセージ 変わっていく働き方。
|
- 著者名:
- 山本史保<中央復建コンサルタンツ株式会社鉄道系部門中部鉄道グループ>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 73。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 松田芳夫の内視鏡 土地の私有権と公共性の相克。
|
- 著者名:
- 松田芳夫<一般社団法人全日本建設技術協会>。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 77。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 書評のコーナー 今だから知りたい、ウイルスから見た細胞。
|
- 著者名:
- 島田祥輔<サイエンスライター>。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2000000005797.0013