書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 美しいキモノ(ウツクシイ/キモノ)
所蔵巻号 1997春~2025春
出版者 ハースト婦人画報社/東京
創刊年月日 1953.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020秋(通巻273号)
発行日 2020/08/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552082968
所蔵巻号:
2020秋(通巻273号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/59/ウツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きもの愛好家も夢中です いま欲しいのは、「一生愛せる紬」
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FEATURE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
40代からのワードローブ構築術<第3回>いま欲しいのは、「一生愛せる紬」です
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第1章>松嶋菜々子さん愛すべき紬と出合う
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第2章>私にとっての「一生愛せる紬」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第3章>キーワードで選ぶ!「一生愛せる紬」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
吉田羊さんが着こなす 百菊繚乱
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
結城紬を訪ねて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
杉本博司×齋藤貞一郎<ぎをん齋藤> 染織という芸術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
きもの通が最後に行く着く 「半幅帯」の楽しみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
吉祥模様の訪問着
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
「映える」小紋
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
きものヘア&メイクの「正解」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
永遠の審美眼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
江戸小袖の趣をいまに
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
きもの名著図書室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
七五三のお祝い着
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
SERIALS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
志村ふくみが紡ぐ書の彩り<第3回>燃ゆる秋
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
きもの美人の四季<第3回>秋を奏でる女性たち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
表紙の人 鈴木保奈美さん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
進化するきものモード クリエーターズファイル file<15>次世代へつなぐ 小宮康正<江戸小紋>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
169
ページ数:
雑誌記事:
「美しいキモノ」セレクトショップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
元気な作り手に会いに行く<vol.23>藤山千春さん<吉野間道>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
きものMy Style 清川香織さん<「ブティックREIKA麗香」オーナー>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
223
ページ数:
雑誌記事:
清水ときの誌上きもの大学<第23回>トルコ共和国大使夫人
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
東都風流 東京の花街を訪ねて<第3回>八王子編
著者名:
岩下尚史
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
あのときの流行と「美しいキモノ」<第27回>和装のドレスコード
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FASHION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
季節のおしゃれ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
「タイムレス」なかごバッグ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
山形「紬」便り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
「貴久樹」の仕事<22>言葉無き世界
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
しゃれた装いに思いを馳せて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
「銀座もとじ」が未来につなぐきもの物語<第18回>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
まとう女性の感性が作り出す「装いの表情」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
刺繡を味方に華やかに美しく装う
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
さりげないおしゃれを楽しむ付けさげと小紋
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
堀越希実子さんが語る「変化してゆく伝統」
著者名:
堀越希実子
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
宅配クリーニングでかなえる本場のきものケア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
236
ページ数:
雑誌記事:
和紙に宿る、友禅の意匠
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TOPICS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
誌上ギャラリー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
誌上ギャラリー特別編 日本工芸会4支部の2020年伝統工芸展より染織の受賞作品をご紹介します
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
二代由水十久の世界展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
221
ページ数:
雑誌記事:
第42回伝統加賀友禅工芸展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
その他
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
Specialお誂えBOX誌上報告 「アトリエシムラ」で草木染の色無地をお誂え
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
定期購読のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
235
ページ数:
雑誌記事:
読者プレゼント&アンケート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
きものカフェ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
丹後ちりめん300周年記念モノオペラ「ガラシャ」世界初上演
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第4回「キモノスナップギャラリー」年間大賞&入賞賞品発表!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
247
ページ数:
雑誌記事:
協力店リスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
受講者募集!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
千總のきもの、その美意識を探る
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。