書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 美しいキモノ(ウツクシイ/キモノ)
所蔵巻号 1997春~2025春
出版者 ハースト婦人画報社/東京
創刊年月日 1953.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023春(通巻283号)
発行日 2023/02/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550373898
所蔵巻号:
2023春(通巻283号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/59/ウツ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
春は、カラフル!
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FEATURE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
春はカラフル!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Prologue 中条あやみさんが着こなす 春風誘う、春色のきもの
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Part1>春色の付けさげ、訪問着
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Part2>小紋と紬の春の配色術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Part3>おしゃれ色無地の楽しみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
なぜ私たちは黄八丈に惹かれるのか?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
きものでホテルへ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
「かっこいい紬」スタイル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
帰ってきたお誂えの楽しみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
袴の世界
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
長襦袢が面白い!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
十三参り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
短い方の、差がつくきもの髪
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
芭蕉布と生きた人 平良敏子さんを偲んで
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
SERIALS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
新連載 私の好きなきもの
著者名:
道明三保子
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
美しき江戸時代の女性たち 円山応挙・源琦『三美人図』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
きもの美容ブラッシュアップ塾
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
181
ページ数:
雑誌記事:
美しいキモノ的きものはじめの手引き<第5回>お母様のきものはじめ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
元気な作り手を訪ねて<vol.33>関美穂子さん<型絵染>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
200
ページ数:
雑誌記事:
きものとキモノの70年<第1回>盛装のモード史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
美の在り処 村田あき子さん(「銀座むら田」)
著者名:
西端真矢
所蔵巻号:
開始ページ:
215
ページ数:
雑誌記事:
清水ときの誌上きもの大学<第33回>ガーナ共和国 ジェネヴィーヴ・エドゥナ・アパルゥ大使
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
218
ページ数:
雑誌記事:
東都風流<第29回>青梅歳時記編
著者名:
岩下尚史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
FASHION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
「とみひろ」から山形「紬」便り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
「貴久樹」の仕事<27>蝶々の結び目
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
「吉澤織物」のシックな春のおしゃれ着
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
「高島織物」の名作帯「青銅箔」の輝き
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
「銀座もとじ」が未来につなぐきもの物語<Vol.28>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
「東レシルックきもの」の優美な春のお出掛けスタイル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
「加賀友禅」の訪問着をお誂え<1>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
「sukara」で楽しむ琉球びんがた&首里織体験ツアー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
「日本橋きものパスポート」活用術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
「山崎」春の新作刺繡半衿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
「コンプレックスビズ」春の煌めきを髪に留めて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TOPICS
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
きものの集い拝見
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
222
ページ数:
雑誌記事:
「京都きもの市場京都店」10周年パーティ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
その他
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
日本の織の宝物「本場結城紬展 糸-ito-」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
「きもの創り玉屋」の美意識に触れる〜銀座店20周年記念〜「染め」12ケ月展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
定期購読のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
225
ページ数:
雑誌記事:
きものカフェ“トピックス&インフォメーション”
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
読者プレゼント&アンケート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
235
ページ数:
雑誌記事:
定期購読のお申し込み
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
239
ページ数:
雑誌記事:
協力店リスト
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。