書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル おはよう21(オハヨウ/ニジュウイチ)
副タイトル 介護専門職の総合情報誌(カイゴ/センモンショク/ノ/ソウゴウ/ジョウホウシ)
所蔵巻号 2021-6~2025-6
出版者 中央法規出版/東京
創刊年月日 1990.8.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022年10月号(第33巻第12号通巻424号 増刊)
発行日 2022/09/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550431522
所蔵巻号:
2022年10月号(第33巻第12号通巻424号 増刊)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/36/オハ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
高齢者に多い40疾患のケア○と× 基本の医学知識と正しいアセスメント・対応
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第1章>疾患を知ればケアが変わる!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
「自立支援」「生活リハビリ」のその前に!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
知っていますか?利用者の疾患の知識
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第2章>疾患別にみるケアの○と×
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第1節>脳・神経の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
<1>脳血管障害(予兆〜発症)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
<2>脳血管障害後遺症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
<3>パーキンソン病
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
<4>てんかん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第2節>感覚器の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
<5>白内障
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
<6>緑内障
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
<7>加齢性難聴
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第3節>消化器の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
<8>口腔トラブル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
<9>誤嚥(摂食嚥下障害)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
<10>腸閉塞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
<11>便秘
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第4節>皮膚の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
<12>皮膚炎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
<13>帯状疱疹
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
<14-1>褥瘡(臥位)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
<14-2>褥瘡(座位)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第5節>循環器の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
<15>熱中症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<16>高血圧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<17>虚血性心疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<18>心不全
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第6節>呼吸器の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
<19>気管支喘息
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
<20>肺炎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
<21>慢性閉塞性肺疾患(COPD)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第7節>泌尿器の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
<22>腎不全
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
<23>前立腺肥大症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<24>尿路感染症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第8節>代謝機能の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<25>糖尿病
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第9節>骨・筋肉・関節の疾患
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
<26>関節リウマチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
<27>骨粗鬆症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
<28>変形性膝関節症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
<29-1>大腿骨頸部骨折(手術をした後)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<29-2>大腿骨頸部骨折(手術なし)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
<30>腰椎圧迫骨折
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
<31>腰部脊柱管狭窄症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
<32>筋性拘縮
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
<33>神経性拘縮
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
<34>円背
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
<35>外反母趾
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
<36>筋萎縮性側索硬化症(ALS)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<第3章>持ち込まない・持ち出さない・拡げない感染症対策
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
感染症予防・対策キホンのキ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
<37>インフルエンザ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
<38>ノロウイルス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
<39>新型コロナウイルス感染症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
<40>白癬菌
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。