書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル おはよう21(オハヨウ/ニジュウイチ)
副タイトル 介護専門職の総合情報誌(カイゴ/センモンショク/ノ/ソウゴウ/ジョウホウシ)
所蔵巻号 2021-6~2025-6
出版者 中央法規出版/東京
創刊年月日 1990.8.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023年10月号(第34巻第12号通巻438号 増刊)
発行日 2023/09/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550463624
所蔵巻号:
2023年10月号(第34巻第12号通巻438号 増刊)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
3類雑誌/36/オハ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イラストでやさしく理解する 認知症ケアのキホン これだけは押さえたいポイント100
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Introduction 認知症ケアのための3STEP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
場当たり的ケアはなぜ×なのか?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
認知症ケアで押さえたい「3つのSTEP」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
知識・情報をケアにつながる「アセスメント」に
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
STEP<1>認知症を正しく知ろう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
この症状は…認知症?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
中核症状と行動・心理症状
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
認知症のタイプを知ろう<1>アルツハイマー型認知症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
認知症のタイプを知ろう<2>血管性認知症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
認知症のタイプを知ろう<3>レビー小体型認知症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
認知症のタイプを知ろう<4>前頭側頭型認知症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
認知症の薬と経過観察
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
STEP<2>利用者本人を知ろう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
「アセスメント」って、何?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
現病・既往歴を知ろう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
体調(最近の様子など)を知ろう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
生活習慣や活動の状況を知ろう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
パーソナリティを知ろう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
生活史を知ろう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
人間関係や環境について知ろう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
STEP<3>アセスメントからわかるケア・かかわりのポイント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
Section<1>コミュニケーションの場面で
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<1>一見いつも通りだが声かけが伝わらない
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
<2>不安で混乱!ケアでさらに興奮!?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<3>いつもは穏やかな人が急にケアを拒否し出した
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
<4>普段は行動的だが最近ボーッとしている
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
<5>反応が少ない寝たきりの利用者さんへの対応
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
Section<2>入浴の場面で
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
<1>入浴を促すといつも断られる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
<2>急に入浴を拒むようになった
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
<3>体を洗う行為を嫌がる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
<4>なかなか湯船から出ようとしない
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
Section<3>食事の場面で
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
<1>食事が進まず食べ物を飲み込めない
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
<2>食べ方がわからず手づかみで食べ、残す
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
<3>「食事を食べていない」と何度も話す
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<4>目に入った食べ物をすべて食べようとする
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
Section<4>排泄の場面で
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
<1>何度も「トイレ」の訴えをくり返す
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
<2>トイレ誘導をしてもいつも断られる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
<3>失禁が増え、汚れた下着を隠してしまう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
<4>排泄物・汚物を不適切に扱う
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
Section<5>外出・社会参加の場面で
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
<1>何度も「家に帰りたい」と施設を抜け出す
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
<2>買い物をしたいが商店に迷惑がかかる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
<3>外出支援はすべての利用者に必要か
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
<4>閉じこもり・支援拒否で地域から孤立
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。