書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル おはよう21(オハヨウ/ニジュウイチ)
副タイトル 介護専門職の総合情報誌(カイゴ/センモンショク/ノ/ソウゴウ/ジョウホウシ)
所蔵巻号 2021-6~2025-6
出版者 中央法規出版/東京
創刊年月日 1990.8.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025年4月号(第36巻第5号通巻459号 増刊)
発行日 2025/03/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550552194
所蔵巻号:
2025年4月号(第36巻第5号通巻459号 増刊)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)
請求記号:
3類雑誌/36/オハ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
4つのポイントで見直し! 不適切なケアの“カイゼン”術
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
不適切なケア 4つのカイゼン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Introduction〜総論 「不適切なケア」わたしもやっている…?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
「不適切なケア」ってどんなケア?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
チェックしよう こんなシーンのこんなケア…
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ポイント<1>利用者さんへの考え方をカイゼン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
シーン<1>朝、起こすだけ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
シーン<2>不安にさせる声かけ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
シーン<3>自立支援を無理強い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
シーン<4>早々に食器を片づけ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
シーン<5>説明なく便秘薬を服用
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
シーン<6>口腔ケアで子ども扱い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
シーン<7>頻回なトイレ希望を断る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
シーン<8>衣服の選択権なし
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
シーン<9>入浴拒否を放置
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
シーン<10>個人情報がユルユル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
シーン<11>不安を適当にあしらう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
シーン<12>施設内の移動制限
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
シーン<13>レクの無理強い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
シーン<14>本人の同意なきコスプレ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
シーン<15>プライバシーなき居室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
シーン<16>頻回なコールに無言対応
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
シーン<17>金銭管理に干渉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
シーン<18>本人不在のケア会議
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
利用者さんへの考え方カイゼンのポイント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
本当にできていますか?利用者さんの権利擁護
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
介護職の利用者さんへの「考え方」チェックリスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
利用者さんの権利の「考え方」チェックリスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
COLUMN しくじり介護時代 利用者さんの立場編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ポイント<2>スタッフのメンタルケア不足をカイゼン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
シーン<1>頻回な要求にイライラ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
シーン<2>対応不能のため要求を無視
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
シーン<3>気まぐれな要望にイライラ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
シーン<4>自立支援拒否にイライラ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
シーン<5>こだわりに苦手意識
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
シーン<6>ケア拒否に落ち込む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
シーン<7>頻回な外出に拒否感
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
シーン<8>単調業務にやりがい低下
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
介護職のメンタルケア不足カイゼンのポイント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
介護職のストレスチェックリスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
メンタルカイゼンのためのワーク&工夫
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
COLUMN しくじり介護時代 メンタルケア編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ポイント<3>情報共有の方法をカイゼン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
シーン<1>施設内での情報共有不足
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
シーン<2>伝達ポイントが不明確
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
シーン<3>疾患情報や知識の不足
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
シーン<4>ケアの方法が不統一
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
シーン<5>要望の連携不足
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
シーン<6>チームでの観察不足
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
シーン<7>生活歴の把握不足
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
67
ページ数:
雑誌記事:
シーン<8>定期的な情報更新不足
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
情報共有の方法カイゼンのポイント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
情報共有チェックリスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
COLUMN しくじり介護時代 情報共有編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ポイント<4>職場環境やしくみをカイゼン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
シーン<1>指導なしで初業務
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
シーン<2>不適切ケアを見て見ぬふり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
シーン<3>休憩時間に休めない
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
シーン<4>事業所都合で行動制限
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
職場環境やしくみカイゼンのポイント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
生産性向上の取り組みチェックリスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
5Sチェックリスト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
COLUMN しくじり介護時代 職場環境編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
応用(Application) 職場全体で不適切なケアを減らすために
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
組織として一体的に取り組むカイゼンのしかた
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。