書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 化学(カガク)
所蔵巻号 2021-5~2025-5
出版者 化学同人/京都
創刊年月日 1951.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-9(第76巻第9号通巻844号)
発行日 2021/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552039059
所蔵巻号:
2021-9(第76巻第9号通巻844号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/43/カガ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
1分子計測に基づく新型コロナウイルス検出法
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
緊急解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
1分子計測に基づく新型コロナウイルス検出法
著者名:
谷口正輝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
アミドやエステルを直接変換できる触媒的不斉Mannich反応
著者名:
山下恭弘
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
随想
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
研究は長く曲がりくねった道
著者名:
Anthony T.Tu
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
根岸英一先生を偲びて
著者名:
高橋保
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
健康診断でよく見る検査値の秘密<6>コレステロールと脂質で診る動脈硬化-複雑なリポタンパク質がターゲットの脂質測定
著者名:
南部昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
総説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
金属生体分子のバイオミメティックケミストリー<前編>活性酸素センサーの開発
著者名:
湯浅真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
PCショートカットでラクラク研究生活<1>基本のショートカットを押さえよう<初級編>
著者名:
谷本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
カガクへの視点 化学は私たちの生活のなかに溢れている
著者名:
栗岡誠司
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
備忘録 本づくりの舞台裏-私の思い出の自然科学書から<9>『人名反応に学ぶ有機合成戦略』
著者名:
平祐幸
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
ソフトコンタクトレンズ-直径15mmの最新カガク<3>ソフトレンズの飛躍-シリコーンハイドロゲルの誕生
著者名:
伊藤恵利
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
研究会へようこそ!<21>生物地球化学研究会-環境,自然,物質循環を語らう会
著者名:
柴田英昭
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
化学つれづれ草<53>波動関数の一乗
著者名:
田中一義
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
化学ナンバープレイス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
化学の本だな 書評・新刊紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
編集室から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2021年の化学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目の論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
物理的な力による結合開裂の同位体効果
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
1秒間に15万回転の威力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
糖ヌクレオチドの新規ワンポット簡便合成
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
温和な条件でポリエステルフィルムを完全分解
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新のトピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
縫わずに治す医療用組織接着剤
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
細胞の凍結保存への挑戦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
熱電変換材料としてのカーボンナノチューブ
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。