書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 化学(カガク)
所蔵巻号 2021-5~2025-5
出版者 化学同人/京都
創刊年月日 1951.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-5(第77巻第5号通巻852号)
発行日 2022/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550105142
所蔵巻号:
2022-5(第77巻第5号通巻852号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/43/カガ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新・化学を創ってゆく人びと
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
新・化学を創ってゆく人びと<第14回>予定調和で考えず,目の前の「やりたいこと」に向かって全力で!
著者名:
畠山琢次
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
塩基を添加しないクロスカップリングの開発
著者名:
丹羽節
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
単一分子で生じる光電エネルギー変換
著者名:
今井みやび
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
健康診断でよく見る検査値の秘密<14>身体を傷つけずに検体採取が可能な尿検査-pHや酵素を巧みに活用した尿試験紙法
著者名:
南部昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
ダイアモンドの双子「ポルクセン」誕生
著者名:
福永隼也
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
カガクへの視点 アーカイブズの効用?
著者名:
齋藤歩
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
研究会へようこそ!<29>日本農薬学会 農薬環境科学研究会-環境意識の高まりに呼応して
著者名:
高木和広
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
あなたの作業をもっとスムーズに PCショートカットでラクラク研究生活<9>ChemDrawもショートカットですばやくキレイに!<文字形式変更&コピペ編>
著者名:
谷本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
誰も教えてくれない!物理化学 反応速度論編<35>反応速度論って何?-反応速度と速度定数
著者名:
宮川雅矢
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
化学つれづれ草<61>産高学低?
著者名:
田中一義
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
化学ナンバープレイス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
化学の本だな 書評・新刊紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
化学掲示板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
編集室から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2022年の化学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目の論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
ありそうでなかった実用的ビニル化試薬
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
新規安定発光性トリアリールメチルラジカル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
リテラジンBの全合成
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
酵素の活性状態が見えた!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新のトピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
小さなセルの大きな世界
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
毛髪再生のカギは生体模倣?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
電気光学ポリマーが拓くBeyond 5G
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。