書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 化学(カガク)
所蔵巻号 2021-5~2025-6
出版者 化学同人/京都
創刊年月日 1951.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-10(第77巻第10号通巻857号)
発行日 2022/10/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550432207
所蔵巻号:
2022-10(第77巻第10号通巻857号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/43/カガ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
体液をすばやく固化する合成ハイドロゲル
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
提言
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
「デジタル有機合成」による有機合成化学の変革
著者名:
大嶋孝志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
反応を加えるたびに機能が追加されるスマートポリマー
著者名:
松本章一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
体液をすばやく固化する合成ハイドロゲル
著者名:
保科克行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
人工細胞はどこまで本物の細胞に近づいたか?
著者名:
松浦友亮
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
話題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
国際化学オリンピック日本勢が全員金メダル獲得!
著者名:
『化学』編集部
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
カガクへの視点 イノベーション創出のための新結合と模倣
著者名:
忽那憲治
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
あなたの作業をもっとスムーズに PCショートカットでラクラク研究生活<14>特殊記号のショートカットキー<Mac編>
著者名:
谷本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
化学つれづれ草<66>データ改ざんagain?
著者名:
田中一義
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
健康診断でよく見る検査値の秘密<19>臨床検査の基準値と基準範囲の決め方-健常だと思われる人の検査値から統計学的に算出する
著者名:
南部昭
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
ある鉱物学者の新・誕生石図鑑<2>10月:オパール
著者名:
山川純次
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
研究会へようこそ!<34>固体化学フォーラム研究会-時代を切り拓く物質と人が集う社交場
著者名:
石渡晋太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
化学ナンバープレイス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
化学の本だな 新刊紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
化学掲示板 新聞に載った注目記事(8月)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
編集室から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2022年の化学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目の論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
核生成の「夜明け前」を観る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
触媒的オキソカルベニウム発生
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
フルオレン基盤型の近赤外有機色素の合成
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ポリマーの接着性を制御する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新のトピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
プラごみ問題の解決に挑戦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
カーボンニュートラル実現に向けたキーテクノロジー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
蛍光分子を一つひとつ見ると
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
ガラスは無秩序だから透明で無機的なのか?
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。