書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 化学(カガク)
所蔵巻号 2021-5~2025-5
出版者 化学同人/京都
創刊年月日 1951.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-6(第78巻第6号通巻865号)
発行日 2023/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550458004
所蔵巻号:
2023-6(第78巻第6号通巻865号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/43/カガ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
サッカーボール型タンパク質ナノ粒子の開発
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
植物病を引き起こす炭疽病菌の感染メカニズム
著者名:
小玉紗代
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
細胞内の代謝を制御する分子ネットワーク
著者名:
河村玄気
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
光を99.98%以上吸収する至高の暗黒シート
著者名:
雨宮邦招
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
創薬化学研究に貢献する新しいアミド結合形成反応
著者名:
梅原厚志
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究物語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
壊してもどせるサッカーボール型タンパク質ナノ粒子の開発
著者名:
川上了史
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
サイエンティストの趣味の扉<1>音楽×科学 化学オーケストラでコントラバスを
著者名:
木原伸浩
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
カガクへの視点 学際研究の現状と科学コミュニケーションの活用
著者名:
小林俊哉
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
誰も教えてくれない!物理化学(反応速度論編)<46>速度定数と濃度変化の関係
著者名:
宮川雅矢
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
化学つれづれ草<74>バイオマスと発酵
著者名:
田中一義
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
数理・データサイエンスの実践トレーニング<2>データからストーリーを紡ぐ<2>
著者名:
落合洋文
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
ある鉱物学者の新・誕生石図鑑<10>6月:アレキサンドライト
著者名:
山川純次
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
化学ナンバープレイス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
化学の本だな 新刊紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
化学掲示板 新聞に載った注目記事(4月)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
編集室から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2023年の化学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目の論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
天然物資源からのペプチド医薬品探索
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
ナノ流体を用いたイオンメモリスタ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
言語用機械学習モデルで分子構造を生成
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
生細胞内の熱クロストークが見えた
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新のトピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
進展著しいオリゴシラン,14族クラスターの化学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
タンパク質間相互作用を理解する
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
超原子価結合で有機化合物の色を変える
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。