書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 化学(カガク)
所蔵巻号 2021-5~2025-5
出版者 化学同人/京都
創刊年月日 1951.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-2(第79巻第2号通巻873号)
発行日 2024/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550483226
所蔵巻号:
2024-2(第79巻第2号通巻873号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/43/カガ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
σ-ホールが反応の選択性を変える
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
σ-ホールが反応の選択性を変える
著者名:
荒井孝義
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
分取クロマトグラフィーの活用術
著者名:
松下至
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
化学修飾でカーボンナノチューブの近赤外発光特性を制御
著者名:
前田優
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
話題
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
触媒化学の先駆者Döbereiner
著者名:
中辻慎一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
化学の本だな 著者インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
『あなたは大学で何をどう学ぶか-一生モノの研究テーマを見つける実践マニュアル』著者 西山聖久先生に聞く
著者名:
西山聖久
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
カガクへの視点 化学を博士の希望の星に
著者名:
吉岡(小林)徹
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
化学つれづれ草<82>Schrödinger-Zimmer
著者名:
田中一義
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
数理・データサイエンスの実践トレーニング<10>データから現実を知る<1>
著者名:
落合洋文
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
我が研究の源流<6>バイオ触媒の研究はここから始まった!
著者名:
荘司長三
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
化学ナンバープレイス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
化学の本だな 新刊紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
化学掲示板 新聞に載った注目記事(12月)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
編集室から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2024年の化学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目の論文
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
ジベリロセンの合成
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
高エネルギー密度な全固体フッ化物イオン電池
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
自立型ペロブスカイト極薄膜
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
六員環形成反応が経由する環拡大を見抜く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
最新のトピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
酵素反応を利用したバイオ医薬品の創製
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
有機化合物を精密に識別する固体材料
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
Cys間のジスルフィド結合
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
合成化学と化学工学との接点
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。