書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル Nursing(ナーシング)
所蔵巻号 [2021]-4~2025Spring
出版者 Gakken/東京
創刊年月日 1981.3

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-12(第41巻第14号通巻549号)
発行日 2021/11/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550368849
所蔵巻号:
2021-12(第41巻第14号通巻549号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/49/ナシ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
あぶない咳の原因は?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
循環器の薬と薬キケンな関係
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
特集<1>あぶない咳の原因は?
著者名:
權寧博‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
<1>咳の特徴に基づく対応と問診フローチャート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
<2>臨床推論とは?-情報収集・フィジカルアセスメントの基本
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
<3>実践!疾患別の臨床推論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
急性咳嗽
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
感染性咳嗽
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
遷延性・慢性咳嗽
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
<1>咳喘息
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
<2>胃食道逆流症(GERD)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
<3>喘息
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
<4>肺結核
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<5>誤嚥性肺炎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
<6>後鼻漏症候群(post-nasal drip syndrome:PNDS)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
<7>肺がん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
<8>薬剤性の咳(ACE阻害薬による)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
特集<2>循環器の薬と薬のキケンな関係
著者名:
渡邊裕之‖監修
所蔵巻号:
開始ページ:
57
ページ数:
雑誌記事:
<1>降圧薬
著者名:
田中博和
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
この組み合わせに注意!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<1>ACE阻害薬/ARB×MR拮抗薬=高カリウム血症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<2>Ca拮抗薬×グレープフルーツジュース=Ca拮抗薬の薬効が増強
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<3>降圧薬×NSAIDs=降圧薬の作用が減弱
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム<1>グレープフルーツジュースだけじゃない!注意したい柑橘類
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
<2>心不全治療薬
著者名:
立石裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
この組み合わせに注意!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<1>フロセミド×NSAIDs=腎機能障害
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<2>フロセミド×甘草含有漢方薬=低カリウム血症
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<3>ダパグリフロジン×利尿薬=脱水
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
<3>抗不整脈薬
著者名:
宮津大輔
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
この組み合わせに注意!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<1>ピルシカイニド×フロセミド=徐脈性不整脈
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<2>ジゴキシン×トリクロルメチアジド=ジギタリス中毒
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<3>アミオダロン×ハロペリドール=QT延長
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
<4>抗血小板薬・抗凝固薬
著者名:
後藤貴央
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
この組み合わせに注意!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<1>アスピリン×NSAIDs=消化性潰瘍・出血
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<2>ワルファリン×納豆=抗凝固作用が減弱
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム<2>セントジョーンズワートとは?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
SERIES
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
医療と法に関するcutting-edge topics<9>医療法改正のポイント<2>医師の働き方改革
著者名:
松原孝明
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
ナースのためのザンネンなスキンケア<9>爪を丸くカットするのはザンネン!
著者名:
安部正敏
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
チーム医療“はじめの一歩”<9>医療ソーシャルワーカー×看護師
著者名:
名古屋共立病院
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
Nursing View 臨床現場で話題になっている新薬<8>抗体カクテル療法のロナプリーブ 新型コロナウイルス感染症治療薬
著者名:
浜田康次
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
ナースのための敗血症講座<9>隠れ敗血症について知っておく!
著者名:
近藤豊
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
臨床実践で使える“かかわり方”のヒント<8>身体症状を訴える方への援助
著者名:
高橋美穂
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
周術期のチーム医療<45>ついに,わが国でも使用が可能となったPONV対策の切り札
著者名:
谷口英喜
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
Nursing公式Instagramからお届け!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
混ぜてレンチンするだけ!嚥下スイーツレシピ<9>濃厚プリン
著者名:
上羽瑠美
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
<第129回>アンチヘブリンガン
著者名:
小林光恵
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
INFORMATION
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
INFORMATION 学会&イベント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
Book Review
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。