書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 昆虫と自然(コンチュウ/ト/シゼン)
所蔵巻号 令和2年4~2025-5
出版者 ニューサイエンス社/東京
創刊年月日 1966.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-7(第59巻第8号通巻793号)
発行日 2024/07/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550497408
所蔵巻号:
2024-7(第59巻第8号通巻793号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 4 自然科学(雑誌)
請求記号:
4類雑誌/48/コン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カメムシと共生微生物
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集・カメムシと共生微生物
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
総論:カメムシと共生微生物
著者名:
深津武馬
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
カメムシ類における共生細菌の多様化メカニズム
著者名:
細川貴弘
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
カメムシ共生器官の動的な機能制御
著者名:
森山実
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
大腸菌をどこまで昆虫必須共生細菌に近づけられるのか?
著者名:
古賀隆一
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
カメムシ-Caballeronia共生系にみられる伝播様式の多様性
著者名:
石神広太
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
カメムシの細胞内に共生する微生物
著者名:
松浦優
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
連載 未来の昆虫学者たち<4>
著者名:
福井県立藤島高等学校生物部
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
連載 中国産オサムシ類に関する知見<40>四川省甘孜縣卡瓦洛日山塊産ドウガネオサムシの♀の形態
著者名:
井村有希
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
連載 ハナバチファイル<5>ヒゲナガハナバチ-身近な存在でも新たな発見ぞくぞく-
著者名:
光畑雅宏
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
INSECTS REPORTS 横浜市内でベニトンボを確認
著者名:
田口正男
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
INSECTS REPORTS ヤクスギの樹上に生息する土壌動物
著者名:
佐伯いく代
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
虫界ニュース
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。