書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 昆虫と自然(コンチュウ/ト/シゼン)
所蔵巻号 令和2年4~2025-5
出版者 ニューサイエンス社/東京
創刊年月日 1966.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-8(第59巻第9号通巻794号)
発行日 2024/08/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550493886
所蔵巻号:
2024-8(第59巻第9号通巻794号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 4 自然科学(雑誌)
請求記号:
4類雑誌/48/コン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
昆虫の利用・昆虫と食
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集・昆虫の利用・昆虫と食
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
総論:食のレジリエンスを支える昆虫の力:応用昆虫学の新たな展開
著者名:
鈴木丈詞
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
コオロギのゲノム解析と新しい食料としての未来の探求
著者名:
片岡孝介
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
昆虫食:未来の食料資源
著者名:
小倉淳
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
アメリカミズアブ生産の日本での普及を目指して
著者名:
小林徹也
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
シロアリ飼料化プロジェクト:ゼロから築く新たな昆虫利用
著者名:
松浦健二
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
報文 昆虫に対する青色光の影響
著者名:
堀雅敏
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
INSECTS REPORTS ラオス農村部の住民が昆虫を食べる理由
著者名:
佐藤優
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
INSECTS REPORTS 昆虫食を育むラオスの自然と文化
著者名:
小坂康之
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
INSECTS REPORTS 昆虫食文化の誤解,理解と未来
著者名:
井内良仁
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
虫界ニュース
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。