書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 昆虫と自然(コンチュウ/ト/シゼン)
所蔵巻号 令和2年4~2025-10
出版者 ニューサイエンス社/東京
創刊年月日 1966.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-10(第60巻第11号通巻810号)
発行日 2025/10/30
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550581821
所蔵巻号:
2025-10(第60巻第11号通巻810号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 4 自然科学(雑誌)
請求記号:
4類雑誌/48/コン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
越境性害虫の発生実態・移動経路の解明
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集・越境性害虫の発生実態・移動経路の解明
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
総論:海外から日本に飛来してくる害虫の最新状況
著者名:
真田幸代
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
同位体で見えてくる昆虫の移動
著者名:
大塚彰
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
アジアの周年発生地におけるツマジロクサヨトウの生態と管理
著者名:
小堀陽一
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
イネウンカ類の飛来・発生生態と高精度発生予測手法の開発
著者名:
望月遼太
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
ミカンコミバエ種群の分子生物学的手法による飛来源推定
著者名:
本間淳
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
連載 農業に関わる昆虫<5>農業・農生態系に関わるトンボ
著者名:
野村昌史
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
INSECT REPORTS 北大野生ハナバチ相の60年間の変化:土地利用が属の採集個体数に与えた影響
著者名:
永光輝義
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
INSECT REPORTS ミツバチ巣板の異方的成長に関する数理モデルとその解析
著者名:
陰山真矢
所蔵巻号:
開始ページ:
15
ページ数:
雑誌記事:
虫界ニュース
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。