書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 将棋世界(ショウギ/セカイ)
所蔵巻号 2021-5~2025-6
出版者 日本将棋連盟/東京
マイナビ出版(発売)/東京
創刊年月日 1937.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-7(第87巻第7号)
発行日 2023/07/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550456164
所蔵巻号:
2023-7(第87巻第7号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/79/シヨ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
藤井聡太竜王、最年少名人&七冠に王手!
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載インタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
令和を駆けろ!俊英棋士<vol.9>将棋は観ているほうが好き
著者名:
古賀悠聖<五段>
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
華やかに舞え!女流棋士たちのエモーション<vol.8>将棋と勉強の両立を
著者名:
和田はな<女流1級>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別企画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
第16期マイナビ女子オープン五番勝負第1局漫画観戦記
著者名:
さくらはな。‖作
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大山康晴十五世名人生誕100年記念
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
私が知る晩年の名人「お礼の言いようもなし」
著者名:
前田祐司<九段>‖記
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
大山将棋セレクション「終盤は二度ある」
著者名:
石川陽生<七段>‖記
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
プロ公式戦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第81期名人戦七番勝負 渡辺明名人vs藤井聡太竜王
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
<第3局>不運と偶然
著者名:
村田顕弘<六段>‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
<第2局>盲点になった筋
著者名:
田名後健吾‖記
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第8期叡王戦五番勝負 藤井聡太叡王vs菅井竜也八段
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
<第3局>容易に負けにしない強さ
著者名:
谷川浩司<十七世名人>‖解説
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
<第2局>菅井 指しすぎとがめ絶品サバキ
著者名:
編集部‖記
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第16期マイナビ女子オープン五番勝負 西山朋佳女王vs甲斐智美女流五段
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
<第2局>緩急自在の西山振り飛車
著者名:
工藤光一‖記
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第34期女流王位戦五番勝負 里見香奈女流王位vs伊藤沙恵女流四段
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
<第1局>持ち味が出た開幕戦
著者名:
編集部‖記
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭カラー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
伊藤園お〜いお茶杯第64期王位戦挑戦者決定戦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
第81期名人戦七番勝負第4局
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
第8期叡王戦五番勝負第3局 藤井叡王、相穴熊の死闘制す
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
ヒューリック杯第94期棋聖戦挑戦者決定戦 俊英大地が藤井に初挑戦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
第16期マイナビ女子オープン五番勝負第2局 西山2連勝で女王6連覇に迫る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
21
ページ数:
雑誌記事:
第34期女流王位戦五番勝負第1局 対抗形の開幕局を伊藤が制す
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
第72期ALSOK杯王将戦王将就位式
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
大山康晴十五世名人生誕100年
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
公文杯第48回小学生将棋名人戦 永山遙真さん小学生日本一に!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
令和を駆けろ!俊英棋士 古賀悠聖五段
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
女流棋士たちのエモーション 和田はな女流1級
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
ニコニコ超会議2023 佐藤天彦九段&糸谷哲郎八段の超将棋100局勝負!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
あつまれ!描く将
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
139
ページ数:
雑誌記事:
戦術特集 祝!升田賞受賞 指してみよう嬉野流
著者名:
安用寺孝功<七段>‖総合監修
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
Chapter<1>講座 嬉野流 基本から進化形まで-独特の序盤戦術を覚えよう-
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
Chapter<2>好局鑑賞 プロも指す嬉野流からの進化形
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
Chapter<3>嬉野流次の一手 解いて覚える嬉野流必須手筋
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
解答と解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
スペシャルインタビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
ヒューリック杯第94期棋聖戦挑戦者「見える景色が違う戦場で戦うために」
著者名:
佐々木大地<七段>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載講座&読み物
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
リレーエッセイ<第31回>“将棋学校”に魅せられて
著者名:
山田久美<女流四段>
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
<第2回>終盤のメカニクス
著者名:
宮田敦史<七段>‖講師
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
灰色の昔話<第13回>追憶の天狗将棋道場
著者名:
泉正樹<八段>
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
懸賞問題・コース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
懸賞詰将棋
著者名:
若島正‖出題
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
懸賞次の一手
著者名:
岡崎洋‖出題
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
詰将棋サロン
著者名:
斎藤慎太郎‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
215
ページ数:
雑誌記事:
昇段コース 四・五・六段コース/初・二・三段コース/級位コース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
第16期マイナビ女子オープン五番勝負第1局プレイバック
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
公文杯第48回小学生将棋名人戦
著者名:
野田澤彩乃<女流初段>
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
第30期銀河戦
著者名:
瀬尾淳
所蔵巻号:
開始ページ:
166
ページ数:
雑誌記事:
第36期竜王戦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
173
ページ数:
雑誌記事:
名局賞特別賞 第16回朝日杯将棋オープン戦本戦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
公式棋戦の動き
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
マンスリー公式棋戦データ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
195
ページ数:
雑誌記事:
将棋世界 定期購読のお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
第十二回シモキタ名人戦
著者名:
相崎修司
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
横浜冷凍杯関口慎吾記念第3回研修会トーナメント
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
北海道編
著者名:
広瀬章人<八段>
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
ホンマにやさしい3手5手詰
著者名:
本間博<七段>
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
ステップアップ7手9手詰
著者名:
東和男<八段>
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
3〜9手詰解答と解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
第73回奨励会三段リーグ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
228
ページ数:
雑誌記事:
奨励会の動き
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
230
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
棋友ニュース
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
懸賞問題解答と解説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
239
ページ数:
雑誌記事:
免状授与者氏名
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
240
ページ数:
雑誌記事:
と金の将ちゃん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
241
ページ数:
雑誌記事:
月刊バトルロイヤル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
242
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。