書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 数学セミナー(スウガク/セミナー)
所蔵巻号 2021-5~2025-6
出版者 日本評論社/東京
創刊年月日 1962.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-5(第62巻第5号通巻739号)
発行日 2023/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550399950
所蔵巻号:
2023-5(第62巻第5号通巻739号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/41/スウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
単元別高校数学はこう続く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<好評連載中>世界の数学研究所から
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 単元別高校数学はこう続く
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
高校の微積分から大学の微積分へ/“悪魔の階段”にまつわるあれこれ
著者名:
筧三郎
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
矢印ベクトルから線形代数へ
著者名:
石川剛郎
所蔵巻号:
開始ページ:
17
ページ数:
雑誌記事:
複素関数論で数学の自由さを体験しよう
著者名:
荒井迅
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
数学で明日は見えますか?/確率・統計は未来への指針
著者名:
清水泰隆
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
「平面上の曲線」から微分幾何学へ/逆さサイクロイドのひみつ
著者名:
古畑仁
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
「具体的な計算」から「抽象代数」へ
著者名:
加塩朋和
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
「図形と方程式」から代数幾何学へ
著者名:
渡邉究
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
線形代数に開眼する12の道
著者名:
嶺幸太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
行列は線形写像の曼荼羅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
やさしくまなぶ超平面配置-組合せ論とトポロジーの交わるところ
著者名:
吉永正彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
点配置と直線配置の特性多項式
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
中高数学にひと味添える大学数学
著者名:
牛瀧文宏
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
加法の意味,演算,代わりとなるもの
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
アルゴリズムを勉強する前に読む12章
著者名:
岡本吉央
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
計算モデルとアルゴリズム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
現代数学を志す人のためのキーワード
著者名:
志賀啓成
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リーマン面<2>位相と幾何
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
人とのつながりの一断面
著者名:
平井武
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学を伝える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
翻訳書で数学を伝える/翻訳者が見たポピュラーサイエンスの現場の努力
著者名:
青木薫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
世界の数学研究所から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
IHES
著者名:
河東泰之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鏡で生まれる2.5次元錯視
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
陥没する地面
著者名:
杉原厚吉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
続・稲葉のパズル研究室数セミ分室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
モノポールプレース
著者名:
稲葉直貴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学と読書と生活
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
『大学論』
著者名:
松本佳彦
所蔵巻号:
開始ページ:
0
ページ数:
雑誌記事:
エレガントな解答をもとむ
著者名:
小関健太‖出題
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
関孝和314年祭記念行事を終えて
著者名:
真島秀行
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
BOOK GUIDE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
『曲面上のグラフ理論』
著者名:
境圭一
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
本のベスト10・PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
よこがお
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
数セミ掲示板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。