書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 数学セミナー(スウガク/セミナー)
所蔵巻号 2021-5~2025-6
出版者 日本評論社/東京
創刊年月日 1962.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-12(第62巻第12号通巻746号)
発行日 2023/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550476758
所蔵巻号:
2023-12(第62巻第12号通巻746号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/41/スウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
仲間たちと数学を
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<鼎談>数理と意識研究が交わる最先端
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 仲間たちと数学を
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
<対談>仲間と数学を/自主ゼミを中心に
著者名:
斎藤新悟
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
数「物」セミナー/spmにようこそ!
著者名:
工藤祥太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
心を開いて/異分野協働のひとつの在り方
著者名:
相川勇輔
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
仲間と雑談し,没頭する
著者名:
矢崎成俊
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
「のんびり(Non-Biri)数学研究会」について/社会人の数学勉強会として
著者名:
のんびり数学研究会
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
NPO法人数学カフェの取り組み
著者名:
根上春
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
線形代数に開眼する12の道
著者名:
嶺幸太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
線形空間の分別
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
やさしくまなぶ超平面配置-組合せ論とトポロジーの交わるところ
著者名:
吉永正彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連結性と複素超平面配置の補集合
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
中高数学にひと味添える大学数学
著者名:
牛瀧文宏
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
比例,「…」,行列
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
アルゴリズムを勉強する前に読む12章
著者名:
岡本吉央
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
不変条件
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
現代数学を志す人のためのキーワード
著者名:
宮本雅彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
群のコホモロジー<3>コホモロジーの世界の深み
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
数学の楽しみ方
著者名:
浜中裕明
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学を伝える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
記者として,数学素人として
著者名:
里田明美
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鏡で生まれる2.5次元錯視
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
透身立体HV
著者名:
杉原厚吉
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
世界の数学研究所から
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
コペンハーゲン大学
著者名:
河東泰之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
続・稲葉のパズル研究室数セミ分室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
81
ページ数:
雑誌記事:
ドミノモノミノ
著者名:
稲葉直貴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学と読書と生活
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
『博論日記』
著者名:
松本佳彦
所蔵巻号:
開始ページ:
0
ページ数:
雑誌記事:
エレガントな解答をもとむ
著者名:
時弘哲治‖出題
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
<鼎談>数理と意識研究が交わる最先端
著者名:
小澤正直
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
京都大学ガロア祭/問題と解説
著者名:
窪田陽介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
BOOK GUIDE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
『フリーズの数学スケッチ帖』
著者名:
小木曽岳義
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
本のベスト10(丸善多摩センター店)・PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
よこがお
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
数セミ掲示板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。