書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 数学セミナー(スウガク/セミナー)
所蔵巻号 2021-5~2025-5
出版者 日本評論社/東京
創刊年月日 1962.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-4(第64巻第4号通巻762号)
発行日 2025/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550550966
所蔵巻号:
2025-4(第64巻第4号通巻762号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 4 自然科学(雑誌)
請求記号:
4類雑誌/41/スウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学を生み出す・数学で生み出す
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<新連載>数学のココがわからない
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 数学を生み出す・数学で生み出す
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
<対談>僕らの数学の生み出し方
著者名:
松坂俊輝
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
数学者はどうやって研究をしているのか
著者名:
篠田万穂
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
「小さい数学」から研究へ
著者名:
小泉淳之介
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
高校生の数学研究
著者名:
宮寺良平
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
数学で生み出すパズルやらGIFやら
著者名:
渡部正樹
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
数学をレンダリングせよ/∞がいる空間でのあそびかた
著者名:
巴山竜来
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
数学で生み出す立体錯視アート
著者名:
杉原厚吉
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
数理工学あるいは応用数理と数学の関わり
著者名:
薩摩順吉
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
新連載 積分による解析入門
著者名:
植田好道
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
部分積分法はえらい!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
新連載 カルタン接続の幾何学/エルランゲン・プログラムの到達点
著者名:
松本佳彦
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ユークリッド平面・射影平面・メビウス平面/エルランゲン・プログラムの例として
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
61
ページ数:
雑誌記事:
現代数学を志す人のためのキーワード
著者名:
西山享
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
代数群<1>代数群の定義と構造定理
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
高校数学ディープダイブ
著者名:
松野陽一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
変数変換を目で見る/ラクにわかるための図示
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
数理meets情報科学
著者名:
舘知宏
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
形と動きを作る折紙の数理
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
数学者と「普通」
著者名:
石井志保子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 数学のココがわからない/理解のためのヒント集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
0.999…=1がわからない
著者名:
結城浩
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
あやとりの楽しみ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
多面体構造<その1>
著者名:
長谷川浩
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
続・稲葉のパズル研究室数セミ分室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
フォアボール
著者名:
稲葉直貴
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 夫は数学者
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
私は夫に3.5回話しかける。
著者名:
谷本明夢
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
ポテト一郎のホクホクの問題<第1問解答+第3問>
著者名:
ポテト一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
新連載 表紙絵バックヤード後記<1>四四遊算
著者名:
海保透
所蔵巻号:
開始ページ:
0
ページ数:
雑誌記事:
エレガントな解答をもとむ
著者名:
渋川元樹‖出題
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
BOOK GUIDE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
『数学者の思案』
著者名:
高津飛鳥
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
『連続群と対称空間』
著者名:
田森宥好
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
本のベスト10(書泉グランデ)・PICK UP
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
よこがお
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
数セミ掲示板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。