書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 総合リハビリテーション(ソウゴウ/リハビリテーション)
所蔵巻号 2021-4~2025-5
出版者 医学書院/東京
創刊年月日 1973.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-4(第51巻第4号)
発行日 2023/04/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550400188
所蔵巻号:
2023-4(第51巻第4号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/49/ソウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
転倒どう防ぐ?
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 転倒どう防ぐ?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
364
ページ数:
雑誌記事:
今月のハイライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
367
ページ数:
雑誌記事:
安全管理・転倒リスク評価
著者名:
尾崎まり
所蔵巻号:
開始ページ:
373
ページ数:
雑誌記事:
身体障害-病院での対策
著者名:
井上靖悟[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
383
ページ数:
雑誌記事:
身体障害-在宅や施設での対策
著者名:
栗林環
所蔵巻号:
開始ページ:
389
ページ数:
雑誌記事:
視覚障害への対策
著者名:
清水朋美
所蔵巻号:
開始ページ:
397
ページ数:
雑誌記事:
認知症への対策
著者名:
鈴木みずえ[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭言
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
361
ページ数:
雑誌記事:
自分の老いについて
著者名:
和田勇治
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
入門講座
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
409
ページ数:
雑誌記事:
リハビリテーションロボット<4>介護ロボット
著者名:
近藤和泉
所蔵巻号:
開始ページ:
417
ページ数:
雑誌記事:
小児リハビリテーションに必要な評価法<4>ウェクスラー式知能検査(WISC-IV)
著者名:
中村美奈子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
実践講座
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
425
ページ数:
雑誌記事:
リハビリテーション治療に生かすエコー<4>排泄ケアにおけるエコーの活用
著者名:
玉井奈緒[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
研究と報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
433
ページ数:
雑誌記事:
背臥位におけるヒラメ筋エコー評価の再現性
著者名:
澤井翔太[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
紹介
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
443
ページ数:
雑誌記事:
浜松市リハビリテーション病院における自動車運転再開支援
著者名:
昆博之[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
449
ページ数:
雑誌記事:
YouTubeの使えるコンテンツ/アプリの紹介<9>コミュニケーションを支援するアプリ
著者名:
高橋宜盟
所蔵巻号:
開始ページ:
457
ページ数:
雑誌記事:
物理療法update<7>水治療法-上肢部分浴を中心として
著者名:
畑中康志[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
461
ページ数:
雑誌記事:
摂食嚥下機能障害のリハビリテーション治療の倫理的な葛藤<3>摂食障害症例の倫理的課題における法的背景
著者名:
稲葉一人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
専門職からみた第49回H.C.R.(国際福祉機器展)レポート<vol.2>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
466
ページ数:
雑誌記事:
<3>トイレ・排泄用具
著者名:
中川淳一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
468
ページ数:
雑誌記事:
<4>入浴関連用具
著者名:
右田真里衣
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Sweet Spot
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
470
ページ数:
雑誌記事:
文学に見るリハビリテーション 狂言『月見座頭』-障害者との対等な関係
著者名:
高橋正雄
所蔵巻号:
開始ページ:
471
ページ数:
雑誌記事:
映画に見るリハビリテーション 「仲代達矢“役者”を生きる」・「役者として生きる 無名塾第31期生の4人」-生涯修行を唱える役者・仲代達矢の教育者としての姿に光を当てる
著者名:
二通諭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学会印象記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
473
ページ数:
雑誌記事:
第38回日本義肢装具学会学術大会
著者名:
花山耕三
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学会報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
477
ページ数:
雑誌記事:
第88回神奈川リハビリテーション研究会
著者名:
長澤充城子
所蔵巻号:
開始ページ:
366
ページ数:
雑誌記事:
連載論文公募のお知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
456
ページ数:
雑誌記事:
訂正とお詫び
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
481
ページ数:
雑誌記事:
文献抄録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
484
ページ数:
雑誌記事:
投稿規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
486
ページ数:
雑誌記事:
承諾書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
487
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
488
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。