書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 総合リハビリテーション(ソウゴウ/リハビリテーション)
所蔵巻号 2021-4~2025-5
出版者 医学書院/東京
創刊年月日 1973.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-3(第52巻第3号)
発行日 2024/03/10
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550514269
所蔵巻号:
2024-3(第52巻第3号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
4類雑誌/49/ソウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
糖尿病足
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 糖尿病足-予防とリハビリテーションの最新アプローチ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
今月のハイライト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
215
ページ数:
雑誌記事:
『糖尿病合併症管理料』の創設が拓いた「下肢末梢動脈疾患指導管理加算」,「下肢創傷処置」,「下肢創傷処置管理料」等について
著者名:
秋野公造
所蔵巻号:
開始ページ:
223
ページ数:
雑誌記事:
糖尿病から切断に至るハイリスクのメカニズム
著者名:
富田益臣
所蔵巻号:
開始ページ:
231
ページ数:
雑誌記事:
誰もが気を付けるフットケア
著者名:
小田原恵[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
241
ページ数:
雑誌記事:
糖尿病足潰瘍に対する歩行機能,足部機能の影響-理学療法士の役割
著者名:
河辺信秀[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
249
ページ数:
雑誌記事:
潰瘍の予防や治療のためのフットウェア<1>処方の実際
著者名:
上口茂徳
所蔵巻号:
開始ページ:
257
ページ数:
雑誌記事:
潰瘍の予防や治療のためのフットウェア<2>下肢救済領域における義肢装具士の役割と支給制度
著者名:
安田義幸
所蔵巻号:
開始ページ:
263
ページ数:
雑誌記事:
足潰瘍や足潰瘍後の症例へのリハビリテーション
著者名:
今岡信介
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭言
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
209
ページ数:
雑誌記事:
旅とリハビリテーション
著者名:
栗林環
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
入門講座
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
271
ページ数:
雑誌記事:
てんかんとリハビリテーション<3>自動車運転
著者名:
大谷啓介[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
実践講座
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
279
ページ数:
雑誌記事:
パラスポーツの魅力を伝えるには?<1>パラスポーツの導入にあたって
著者名:
緒方徹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
症例報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
238
ページ数:
雑誌記事:
脳卒中後アパシーによる身体活動量の減少が病棟歩行自立時期に及ぼす影響-アパシー症例と非アパシー症例の比較による検討
著者名:
小菅凛[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
289
ページ数:
雑誌記事:
重度記憶障害患者に対して段階づけた外的補助手段の活用がスケジュール管理に有効であった1症例
著者名:
渡辺裕生[ほか]
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
293
ページ数:
雑誌記事:
認知症者・家族をさまざまな観点や立場から支えるコミュニケーションスキル<7>認知機能低下についての不安・家族の支援や支援者自身に森田療法を生かす
著者名:
塩路理恵子
所蔵巻号:
開始ページ:
299
ページ数:
雑誌記事:
子供の車椅子・電動車椅子<6>車椅子や電動車椅子を使ってできる子供のスポーツ
著者名:
中村詩子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
公募連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
303
ページ数:
雑誌記事:
勉強会どうしてますか?<3>「医療・福祉研究塾(二木ゼミ)」の紹介
著者名:
二木立
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Sweet Spot
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
308
ページ数:
雑誌記事:
文学に見るリハビリテーション 森鷗外の『ヰタ・セクスアリス』-寄宿舎における性暴力被害
著者名:
高橋正雄
所蔵巻号:
開始ページ:
309
ページ数:
雑誌記事:
映画に見るリハビリテーション 「フジヤマコットントン」-「津久井やまゆり園事件・植松聖」へのアンサーとして
著者名:
二通諭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
学会印象記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
311
ページ数:
雑誌記事:
第45回総合リハビリテーション研究大会
著者名:
栗原久
所蔵巻号:
開始ページ:
315
ページ数:
雑誌記事:
国際リハビリテーション研究会第7回学術大会
著者名:
今橋久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
240
ページ数:
雑誌記事:
お知らせ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
319
ページ数:
雑誌記事:
文献抄録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
322
ページ数:
雑誌記事:
投稿規定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
325
ページ数:
雑誌記事:
承諾書
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
327
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
328
ページ数:
雑誌記事:
編集後記
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。