書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 旅と鉄道(タビ/ト/テツドウ)
所蔵巻号 [2021年]7月号~2025-6
出版者 イカロス出版/東京
創刊年月日 1971.11

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-3(第13巻第4号通巻134号)
発行日 2023/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550386296
所蔵巻号:
2023-3(第13巻第4号通巻134号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
日本/29/タビ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鉄道旅事典2023
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
鉄道愛を語る<第22回>
著者名:
村井美樹
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
鉄道旅事典2023
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
2023年の鉄道トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
2023年も続々デビュー注目の新車両
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
注目新車両<1>東武鉄道N100系「スペーシアX」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
注目新車両<2>JR北海道737系
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
注目新車両<3>JR東日本「ひなび(陽旅)」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
注目新車両<4>JR西日本273系「やくも」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
注目新車両<5>JR西日本227系
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
注目新車両<6>泉北高速鉄道9300系
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
注目新車両<7>Osaka Metro400系
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
注目新車両<8>福井鉄道F2000形
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
ついに開業!宇都宮ライトレール
著者名:
松本典久‖取材・文
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
いよいよ新線開業!相鉄・東急新横浜線
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
2023年ついにつながる 南阿蘇鉄道全線復旧
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
名車が、各列車が続々引退 サヨナラ車両
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ車両<1>小田急電鉄50000形VSE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ車両<2>東急電鉄8500系
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ車両<3>JR北海道キハ183系
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ車両<4>JR東日本SL銀河9300系
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
47
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ車両<5>JR東日本フルーティアふくしま
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ車両<6>JR西日本奥出雲おろち号
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ車両<7>JR九州SL人吉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ車両<8>名古屋市交通局3000形
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ路線<1>二度目の廃線区間を発表 留萌本線が一部廃止に
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ路線<2>豪雨による被災から6年 日田彦山線一部BRT化ヘ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
サヨナラ路線<3>国内唯一の交通システム広島スカイレール運行終了へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
新たな駅が仲間入り 2023年新駅開業
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
新しい旅<1>最新JR最長片道きっぷの旅 約1万1000kmを伊藤桃が達成!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
新しい旅<2>最新の観光列車「ふたつ星4047」の旅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
新しい旅<3>延伸迫る福井の今!2023年度中に、北陸新幹線は福井県の敦賀へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
新しい旅<4>社運をかけた名車両が蘇る 福井鉄道伝説の200形電車の懐かしい姿が復活!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
気になる鉄道会社の値上げ事情
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
法律で見る撮り鉄のルール&マナー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
新型特急「ひだ」で訪ねる 飛驒古川で日本酒三昧の旅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
久住昌之の終着駅から旅さんぽ<第20回>逗子・葉山駅(京急逗子線)
著者名:
久住昌之
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
空から見た秘境駅<第10回>釧網本線原生花園駅
著者名:
林明輝‖撮影・文
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
NEWS0番線
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
世界の鉄道途中下車の旅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ドイツの魅力を体現するナローゲージの蒸気機関車
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
アンドロイドのお姉さんSAORIのより道・のぞき見・駅ノート<4冊目>西大山駅
著者名:
SAORI
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
ネコと鉄道の風景 ねこと鉄道
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
都電荒川線
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
車内絵日記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
デジャヴ感ある!?仙台の南北線・東西線
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
111
ページ数:
雑誌記事:
草軽電鉄物語<第13回>旧草津温泉駅〜旧軽井沢駅「旅の終着地」
著者名:
芦原伸‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
ひと目でわかる! JR観光列車運行カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
121
ページ数:
雑誌記事:
私鉄・三セク観光列車運行カレンダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
鉄道マンたちの青春劇場
著者名:
滝口忠雄
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
鉄道旅をもっと楽しく 情報トレイン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
Presents
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
125
ページ数:
雑誌記事:
Books & Entertainments
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
私の好きな「地下鉄路線」ランキング
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
次号予告/奥付/バックナンバー
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。