書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル なごみ(ナゴミ)
副タイトル 茶のあるくらし(チャ/ノ/アル/クラシ)
所蔵巻号 1980-4~[2025年]5月号
出版者 淡交社/京都
創刊年月日 1980.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-11(第43巻第11号通巻515号)
発行日 2022/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550439236
所蔵巻号:
2022-11(第43巻第11号通巻515号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/79/ナゴ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
備前焼の茶陶
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
和ろうそくを未来へ
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
特集 備前焼の茶陶
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
生きた備前焼にふれる茶事
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
わたしの好きな備前
著者名:
大森礼二
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
金重有邦の備前新世紀
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
何にでもなれる備前焼
著者名:
下村奈穂子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
備前焼はなぜそこにあるのか
著者名:
重根弘和
所蔵巻号:
開始ページ:
73
ページ数:
雑誌記事:
小特集 和ろうそくを未来へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
忘れられないお茶 夢の果ての「おうす」
著者名:
岸惠子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
野山花花雑録 リュウノウギク
著者名:
梨木香歩
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
亭主のもてなし 炉開きを迎える
著者名:
京本大我
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
利休のかたちのReデザイン みずをつぐ
著者名:
伊住禮次朗
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
できます。季節の点心 さっぱり健康食 豆乳がゆの軽い精進点心
著者名:
大原千鶴
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
ニッポン茶室ジャーニー 煎茶が香るオレ流茶室 清香軒<前編>
著者名:
藤森照信
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
東京の茶の湯菓子 さゝま
著者名:
渡辺尚子
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
これで読める!くずし字道場 宝樹多華果
著者名:
根本知
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
手紙の風景 室生犀星から堀辰雄へ
著者名:
中村明
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
伝統芸能の未来へ 浅野祥 津軽三味線奏者
著者名:
氷川まりこ
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
おふうさま 対決<その2>
著者名:
諸田玲子
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
お茶ウケばなし お茶との思い出in鹿児島
著者名:
東村アキコ
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
家紋伝聞録 扇紋
著者名:
石崎功
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
和のアロマ&ハーブ 西洋かぼちゃの種
著者名:
林真一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
みをつくし茶話ノオト
著者名:
星野宗裕
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
銘をうたう
著者名:
東直子
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
展覧会案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
ブックス
著者名:
志村昌司
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
11月の数秘
著者名:
mikigo
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
プレゼント&次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。