書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル ベースボールマガジン(ベースボール/マガジン)
所蔵巻号 2021-6月号~2025-6月号
出版者 ベースボール・マガジン社/東京
創刊年月日 1977.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-4月号(第47巻第2号通巻302号)
発行日 2023/03/02
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550390256
所蔵巻号:
2023-4月号(第47巻第2号通巻302号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
7類雑誌/78/ベス
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
1975-1982 山口高志と阪急ブレーブス
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山口高志と阪急ブレーブス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラーグラビア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
PROLOGUE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
6
ページ数:
雑誌記事:
特別寄稿 暁の彗星
著者名:
吉目木晴彦<芥川賞作家>‖文
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
HUMAN STORY 剛速球に殉じた男 山口高志の半生
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
DOCUMENTARY 1975年日本シリーズ剛腕ルーキーの「398球」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
SPECIAL INTERVIEW 山口高志を語る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
先輩編 タカシへのライバル心
著者名:
山田久志
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
バッテリー編 投げるより叩く
著者名:
河村健一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
野手編 まあ守っていてラクだった
著者名:
大橋穣
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
背番号編 新旧14番の市神港物語
著者名:
宮本幸信
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
ライバル編 山口キラーの極意
著者名:
弘田澄男
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
THE SCENE 素顔のままで、山口高志
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
COLUMN 指導者として-藤川球児に贈った言葉
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
1974年ドラフトの謎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
INSIDE STORY ドラフトと戦ったフロントマン 中島正明<元近鉄スカウト部長>という男
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
THE INTERVIEW 福井保夫<元近鉄>の告白
著者名:
福井保夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山口高志と関大時代
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
SPECIAL COLUMN 山口高志が最も速かったときを見られた幸せ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
THE INTERVIEW 大黒柱を孤立させない
著者名:
山口円<1972年関大主将・遊撃手>
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
RECORD 記録で見る関大・山口高志
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山口高志と阪急ブレーブスクロニクル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
1975-1976
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
1977-1978
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
1979-1982
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
“悪太郎”の連続写真解説
著者名:
堀内恒夫<元巨人/野球評論家>
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
STADIUM MEMORY オレンジの追憶 西宮球場と過ごした日々。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
記憶と記録の交差点 日本シリーズ、阪急の投手起用 少数精鋭で勝負
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
山口高志のカモと苦手ランキング
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
UNIFORM STORY 勇者の赤と黒、これぞ山口高志のユニフォーム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
1975-1982限定歴代ベストナイン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
モノクロ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
文化人トークインタビュー 『ブレーブスダイナミックアワー』とは何か?
著者名:
松井昭憲<元毎日放送アナウンサー>
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
山口高志<阪急>全登板記録
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
EPILOGUE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
パンチ佐藤の漢の背中!<74>ゲスト◎南牟禮豊藏<元阪急ほか>
著者名:
南牟禮豊藏
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
仮面の告白<67>
著者名:
谷繁元信
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
伊原春樹<野球解説者>の球界回顧録「追憶は回る、右腕とともに。」<72>
著者名:
伊原春樹
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
魂の活字野球学<59>
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。