2025/05/16
資料の種別。 |
雑誌。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
みんなのねがい(ミンナ/ノ/ネガイ)。
|
副タイトル。 |
障害者の権利を守り、発達を保障するために(ショウガイシャ/ノ/ケンリ/オ/マモリ/ハッタツ/オ/ホショウ/スル/タメ/ニ)。
|
所蔵巻号。 |
2021-5~2025-5。
|
出版者。 |
全国障害者問題研究会出版部/東京。
|
創刊年月日。 |
1970。
|
刊行頻度。 |
月刊(30)。
|
ページと大きさ。 |
26cm。
|
件名。 |
障害者福祉-雑誌。
|
分類。 |
郷土分類:36。
|
NDC9 版:369.27。
|
NDC10版:369.27。
|
ISSN。 |
0388-4163。
|
価格。 |
¥650。
|
タイトルコード。 |
2000000006886。
|
内容紹介。 |
日々の生活に視点をすえて、障害者問題をさまざまな角度から考える、わかりやすい学びの総合誌。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料 。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料(割当または回送中含む) 。 |
予約件数(割当含む)。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
館内でのみ利用可能な資料
- 1 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
貸出中の資料(割当または回送中含む)
- 0 冊
|
- 予約件数(割当含む)
- 0 件
|
巻号。 |
2025-3(通巻713号)。 |
発行日。 |
2025/03/01。 |
番号。 |
資料番号。 |
所蔵巻号。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 550542740。
|
- 所蔵巻号:
- 2025-3(通巻713号)。
|
- 配架場所:
- MAP3F / 西(W) / 3 社会科学(雑誌)。
|
- 請求記号:
- 3類雑誌/36/ミン。
|
- 状態:
- 禁帯。
|
特集情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- わたしの学びの場。
|
- 著者名:
- 。
|
目次情報。
巻号。 |
開始ページ。 |
ページ数。 |
雑誌記事。 |
著者名。 |
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 1。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 人として。
|
- 著者名:
- 今井彰人。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 2。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- インタビュー いまを語りあう。
|
- 著者名:
- 永井玲衣。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 4。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- はじめの一歩〜障害のある人を理解する。
|
- 著者名:
- 吉留英雄。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 6。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 人生苦あり笑いあり。
|
- 著者名:
- 秋保喜美子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 7。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 心に種をまく。
|
- 著者名:
- 安田菜津紀。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 8。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- この子と歩む。
|
- 著者名:
- 島田和子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 11。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 進め!推し活道。
|
- 著者名:
- 伊藤伸矢。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 特集 わたしの学びの場。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 13。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- わが子が学ぶ学びの場への思い。
|
- 著者名:
- 榮幸世。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 14。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 病弱支援学校で学ぶ子どもたち。
|
- 著者名:
- 金澤園子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 16。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 離島に、小規模特別支援学校分教室設置を。
|
- 著者名:
- 野津保。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 18。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 仲間とともによくわかる楽しい授業を。
|
- 著者名:
- 金坂美穂。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 20。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- フリースクールの学びの多様性。
|
- 著者名:
- 平野和弘。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 22。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- すべての子どもの発達が保障される“場”の整備と創造を。
|
- 著者名:
- 児嶋芳郎。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 25。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- マンガ のんびりぼちぼち。
|
- 著者名:
- 池添鉄平。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 26。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 私ときょうだい。
|
- 著者名:
- 竹田裕靖。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 28。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 発達を見る眼をゆたかに、おおらかに。
|
- 著者名:
- 寺川志奈子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 32。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 私に人生と言えるものがあるなら。
|
- 著者名:
- 原田文孝。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 36。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- シリーズ保育の現場から。
|
- 著者名:
- 山本いつみ。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 38。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 実践にいかす障害と発達。
|
- 著者名:
- 安藤佳珠子。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 40。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- ニュースナビ。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 障害児通所支援利用者負担有料化反対運動。
|
- 著者名:
- 鮫島梨紗。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 42。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 実践の魅力。
|
- 著者名:
- 川野美幸。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 45。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- あそぼう、つくろう。
|
- 著者名:
- 長谷川聡一朗。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 46。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- みんなのひろば。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 48。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- BOOK。
|
- 著者名:
- 。
|
- 所蔵巻号:
- 。
|
- 開始ページ:
- 。
|
- ページ数:
- 。
|
- 雑誌記事:
- 編集後記。
|
- 著者名:
- 。
|
このページのURL:https://www.library.pref.ishikawa.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/2000000006886.0056