書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 目の眼(メ/ノ/メ)
所蔵巻号 1978-1~2025-4・5
出版者 目の眼/東京
創刊年月日 1977.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-12(通巻543号)
発行日 2021/12/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550368344
所蔵巻号:
2021-12(通巻543号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/70/メノ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
古美術の世界商社
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
特集 古美術の世界商社
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
「世界の山中」を築いた人々
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
山中商会所蔵の貴重な資料
著者名:
山中讓
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
山中商会の略年表と系図
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
いま再び、欧米で注目される山中商会
著者名:
朽木ゆり子
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
北京で開催された特別展「東瀛遺珠」
著者名:
金立言
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
東京中央オークション10周年で人気をあつめた山中旧蔵の逸品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
中国石窟寺院の記録写真
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
海外進出以前の山中商会
著者名:
山本真紗子
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
京の迎賓館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
根津嘉一郎と山中定次郎
著者名:
野口剛
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
山中商会評判記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
柳宗悦と山中定次郎
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
川崎正蔵愛蔵品の展覧会が来秋開催
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラムでつなぐ蒐集の世界
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
骨董片々録
著者名:
勝見充男
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
武田公実
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
ジュエリー
著者名:
有川一三
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
絵画
著者名:
土森智典
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
佳風亭夢想茶会
著者名:
潮田洋一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
京都迷店案内 珈琲山居
著者名:
上野昌人
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
菓子皿考
著者名:
内田風知
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
眼の哲学 青山二郎の言葉
著者名:
森孝一
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
ほっとけない仏たち 兵庫 楊柳寺の十一面観音(多可町)
著者名:
青木淳
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
舞台裏の辰星たち はた古美術 秦峰男<前編>
著者名:
秦峰男
所蔵巻号:
開始ページ:
137
ページ数:
雑誌記事:
美の仕事 加島美術
著者名:
秋川雅史
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
京ノ花合せ(京都花めぐり編) 洋食おがた 藤田修作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Topics & Report
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
畠山記念館の名品<京都国立博物館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
縄文2021<東京都江戸東京博物館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
静岡の仏像+伊豆の仏像<上原美術館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
川瀬巴水 旅と郷愁の風景<SONPO美術館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
THE SAMURAI<岡田美術館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
86
ページ数:
雑誌記事:
加彩婦女俑に魅せられて<大阪市立東洋陶磁美術館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
鷹と熊<BANKO archive design museum>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
骨董イベント<ホノグラ/古裂古美術蓮/荻窪ギャラリーこっとう四人囃子-駄駄の会->
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
東美特別展レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
12月に行きたい骨董祭2選<平和島骨董まつり・名古屋骨董祭>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
道具屋めいてい研究所自由研究発表会 酒器編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
美術店案内マップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
123
ページ数:
雑誌記事:
骨董市・骨董フェア情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
135
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。