書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 目の眼(メ/ノ/メ)
所蔵巻号 1978-1~2025-4・5
出版者 目の眼/東京
創刊年月日 1977.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-5(通巻548号)
発行日 2022/05/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550293476
所蔵巻号:
2022-5(通巻548号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/70/メノ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
蒔絵の情景
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
特集 蒔絵の情景
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
大蒔絵展 漆と金の千年物語
著者名:
内田篤呉
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
未来に蒔絵を伝えたい
著者名:
室瀬和美
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
大蒔絵展で知る蒔絵の真髄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
科学的調査で修理研究が発展します
著者名:
小池富雄
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
蒔絵を視る
著者名:
池田巌
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
蒔絵の基本用語
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
43
ページ数:
雑誌記事:
古様の魅力/小西大閑堂
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
名工の技と粋を知る/ギャラリー竹柳堂
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
蒔絵をよみとく/古美術あさひ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
茶席の蒔絵/古美術宮下
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
京蒔絵今むかし/象彦
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
前田家からの贈り物
著者名:
西村松逸
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
加賀蒔絵の格調美/石黒商店
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
赤塚自得の銘/宝満堂
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
南蛮蒔絵/川崎美術
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
食卓をかざる骨董の蒔絵を愉しむ/Gallery執月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラムでつなぐ蒐集の世界
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
骨董片々録
著者名:
勝見充男
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
武田公実
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
ジュエリー
著者名:
有川一三
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
大英博物館
著者名:
矢野明子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
佳風亭夢想茶会
著者名:
潮田洋一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
菓子皿考
著者名:
内田風知
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
ほっとけない仏たち 静岡 中野観音堂の千手観音(静岡市)
著者名:
青木淳
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
七つの海を渡る中国陶磁 色絵祥瑞の周辺
著者名:
金立言
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
眼の哲学 青山二郎の言葉
著者名:
森孝一
所蔵巻号:
開始ページ:
85
ページ数:
雑誌記事:
京都迷店案内 アーキペラゴ
著者名:
上野昌人
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
舞台裏の辰星たち 有村松雲堂 有村善雄<後編>
著者名:
有村善雄
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
日本刀五ケ伝の旅 備前伝 古備前友成
著者名:
田野邉道宏
所蔵巻号:
開始ページ:
145
ページ数:
雑誌記事:
美の仕事 LAPIN ART OFFICE
著者名:
秋川雅史
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
京ノ花合せ(京都花めぐり編) 村山明工房 藤田修作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Topics & Report
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
筆歌墨舞-王傳峰隈研吾水墨の世界<上野の森美術館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
89
ページ数:
雑誌記事:
大英博物館 北斎<サントリー美術館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
チベタンアンティークの世界<前編>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
2022春季海外オークション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
109
ページ数:
雑誌記事:
美意識と銭意識
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
5月の骨董フェアガイド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
美術店案内マップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
131
ページ数:
雑誌記事:
骨董市・骨董フェア情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。