書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 目の眼(メ/ノ/メ)
所蔵巻号 1978-1~2025-4・5
出版者 目の眼/東京
創刊年月日 1977.9

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-2(通巻569号)
発行日 2024/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550444335
所蔵巻号:
2024-2(通巻569号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
伝里/70/メノ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
正宗の風
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
特集 正宗の風
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
《刀工》正宗
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
中世と近世を繫いだ相州スタイル
著者名:
月村紀乃
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
《刀工》正宗の先人たち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
正宗の作風とその影響
著者名:
原田一敏
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
《刀工》正宗十哲
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
相州伝の伝道者 正宗十哲
著者名:
石井彰
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
刃文から浮かび上がる相州上工の特性
著者名:
田野邉道宏
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
目利き刀剣店主にきく正宗と相州伝
著者名:
黒川精吉<霜剣堂>
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
名古屋刀剣博物館の相州伝コレクションと“島津正宗”の新発見
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
コラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
雪山酔夢
著者名:
近衞忠大
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
骨董片々録
著者名:
勝見充男
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
京都女子ログ
著者名:
永松仁美
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
Vintage Furniture
著者名:
大塚久美子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
佳風亭自酌録 漢籍煎茶趣味
著者名:
潮田洋一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
菓子皿考
著者名:
内田風知
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
ほっとけない仏たち 岩手 松川二十五菩薩(一関市)
著者名:
青木淳
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
七つの海を渡る中国陶磁 龍を描いた明清の磁器<中>龍との組合せ
著者名:
金立言
所蔵巻号:
開始ページ:
129
ページ数:
雑誌記事:
美の仕事 ルカスカンジナビア
著者名:
村治佳織
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
トピックス&レポート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
刀と拵の美<中之島香雪美術館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
迂沌文會とは何か?古くて新しい上方サロン文化を味わう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
YOKINO<能野><BANKO archive design museum>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
挑戦!重要文化財2,000点並べてみる<土岐市美濃陶磁歴史館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
みちのくいとしい仏たち<東京ステーションギャラリー>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
新春源氏物語の展覧会<フランス国立ギメ東洋美術館/嵯峨嵐山文華館/東京富士美術館/京都文化博物館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
北斎サムライ画伝<すみだ北斎美術館>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
大美アートギャラリー2024 あらゆる美が集う3日間<大阪美術倶楽部>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
注目のアートフェア・展覧会<大熊美術/川口美術/アンティーク&ブロカント新木場>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
TSUNAGU東美×目の眼コラボイベントを終えて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
美術店案内マップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
骨董市・骨董フェア情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
119
ページ数:
雑誌記事:
展覧会情報
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
書評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。