書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 郵趣(ユウシュ)
副タイトル 切手を楽しむ雑誌(キッテ/オ/タノシム/ザッシ)
所蔵巻号 2021-4~2025-5
出版者 日本郵趣出版/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-1(第78巻第1号通巻899号)
発行日 2024/01/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550462121
所蔵巻号:
2024-1(第78巻第1号通巻899号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
6類雑誌/69/ユウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
発行125年!“菊切手”の誕生と収集のポイント
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
発行125年! “菊切手”の誕生と収集のポイント
著者名:
古家美和
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
LAPEX2023関連
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
上位入賞作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
入賞の記録・審査総評
著者名:
石川勝己
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
寄附金ご協力者名簿ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
わたしの大好きな切手<13>第2次国宝シリーズ第1集「薬師寺東塔」
著者名:
西野昭夫<東京都>
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
カラーで見る郵趣百科事典<13>クラシックの名品切手<1>「ペンス・ブルー」「ブラジルの『牛の目』切手」
著者名:
魚木五夫
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
新連載 私達と植物のかかわり〜植物切手歳時記〜<1>1月「松の神性」
著者名:
石田徹
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
押さえておきたい“日本切手の壺”<25>『ビジュアル日専 田沢切手編』のお披露目
著者名:
山口充
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目の新刊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『ビジュアル日専 田沢切手編』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
トピック
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
2023年の切手発行を振り返る
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
著名人の手紙<143>SF作家 星新一
著者名:
新垣千尋
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
郵趣家の書斎〜さまざまな切手収集の楽しみを訪ねて<69>山田幸信さん〜横浜育ちのアメリカ切手収集家〜
著者名:
佐伯幸一
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
切手女子流“切手の楽しみ方”<11>京都・嵐山の風景印めぐり
著者名:
ばばちえ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
丸ごと!世界新切手ニューズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
編集部おススメ!話題の新切手から<120>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
ワールドスタンプナウ<222>新年1月号は大当たり!
著者名:
椙山哲太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
ビジュアル版
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
テキスト版
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
情報・コミュニケーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
1月のイベント・スケジュール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
日本新切手ニューズ:「ミッフィー」「自然の記録シリーズ」第4集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
郵趣の目・国内情報:麻布台ヒルズ郵便局の風景印意匠に日本一高いビル/JAPEX2023で「ウクライナ切手展」開催ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
郵趣の目・海外情報:珍品エラー「宙返りのジェニー」49番が再び史上最高額で落札ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
切手の博物館ニューズ:「世界のごちそう」展ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS:「動植物国宝切手カタログ」「北海道=消印に見る郵便の歴史=」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
読者のページおたより喫茶室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
協会事業のページ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
『郵趣モノグラフ』29・31〜33案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
STAMP-SHOW2024出品募集&寄附金のお願い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
2024年東西新春交歓会のご案内/「全国ミニ切手展」案内/2023年度研究会発表会(ミニペックス)開催予定(1月以降)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
研究会一覧/研究会・支部定例会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
開催録/次号予告ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
公益財団法人日本郵趣協会のご案内
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。