書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 郵趣(ユウシュ)
副タイトル 切手を楽しむ雑誌(キッテ/オ/タノシム/ザッシ)
所蔵巻号 2021-4~2025-11
出版者 日本郵趣出版/[東京]
創刊年月日 1946.10

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-11(第79巻第11号通巻921号)
発行日 2025/11/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550588404
所蔵巻号:
2025-11(第79巻第11号通巻921号)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 6 産業(雑誌)
請求記号:
6類雑誌/69/ユウ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
切手女子が選ぶ!お気に入りの“かわいい切手” Part2
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー特集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
お気に入りの“かわいい切手”<Part2>
著者名:
ばばちえ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラー連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
1
ページ数:
雑誌記事:
思い出のマテリアル<10>母にせがんで初参観した第1回スタンプショウ
著者名:
豊田邦子<埼玉県>
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
封書10円時期の“記念・特殊切手”の楽しみ!<11>目打の穿孔<2>連続目打による変則目打
著者名:
横山裕三
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
押さえておきたい“日本切手の壺”<47>短命に終わった昭和毛紙10銭切手
著者名:
山口充
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カラートピック
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
東京2025デフリンピック開催に寄せて 切手でたどるデフリンピック
著者名:
長谷川則之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
注目の新刊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
『都道府県別日本切手カタログvol.2 甲信越・東海』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
『日本凹版切手図鑑 心に残る至高の50枚』
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
著名人の手紙<165>脚本家 山田太一
著者名:
新垣千尋
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
郵趣家の書斎〜さまざまな切手収集の楽しみを訪ねて<91>百合野正博さん〜新島襄の軌跡を追って〜
著者名:
佐伯幸一
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
切手女子流“切手の楽しみ方”<26>刺繡で作るマキシマムカード
著者名:
ばばちえ
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
JPS研究会発信!ここに注目!収集のポイント<27>自動車切手収集のいろは
著者名:
井上知治
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
軍事郵便収集の魅力<21>太平洋戦争<3>1941-45
著者名:
玉木淳一
所蔵巻号:
開始ページ:
39
ページ数:
雑誌記事:
今月のミニペックス<10>〜みどころ紹介〜ヨハン・シュトラウスⅡ生誕200年記念音楽切手展
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
風景印ピックアップ<10>イオンモール内局の風景印
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
丸ごと!世界新切手ニューズ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
編集部おススメ!話題の新切手から<142>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
ワールドスタンプナウ<244>切手で知る世界の最新情報
著者名:
椙山哲太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
ビジュアル版
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
テキスト版
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
情報・コミュニケーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
11月のイベント・スケジュール
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
日本新切手ニューズ:「第25回夏季デフリンピック竸技大会東京2025」「令和8年用年賀エコー・寄附金付絵入り年賀はがき」図案一覧ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
25
ページ数:
雑誌記事:
郵趣の目・国内情報:ゆうパック箱リニューアルほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
郵趣の目・海外情報:英ギボンズカタログで日本が1万種到達の最初の国に/報告・PHILAKOREA2025ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
切手の博物館ニューズ:「魅惑のキノコ」展ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS:「宮城県内郵便局の初期消印」「郵便史研究第58号 郵便史研究会紀要」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
読者のページおたより喫茶室
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
協会事業のページ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
「JAPEX記念出版物」案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
「全国ミニ切手展」案内/「郵趣MYコレクション展2026」出品募集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
JPS新設委員会より「IT化推進委員会」活動報告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
研究会一覧/研究会・支部定例会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
79
ページ数:
雑誌記事:
開催録/次号予告ほか
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
80
ページ数:
雑誌記事:
公益財団法人日本郵趣協会のご案内
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。