書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル NHK俳句(エヌエイチケー/ハイク)
所蔵巻号 2021-5月号~2025-5月号
著者名 日本放送協会‖編集(ニッポン/ホウソウ/キョウカイ)
NHK出版‖編集(エヌエイチケー/シュッパン)
出版者 NHK出版/東京
創刊年月日 1994.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-1月号(通巻346号)
発行日 2023/12/20
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550468540
所蔵巻号:
2024-1月号(通巻346号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/エヌ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
季節を愉しむ 富士山を詠む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭エッセイ 荻野アンナ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
入選句掲載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
五味太郎カレンダー
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
11
ページ数:
雑誌記事:
放送カレンダー・表紙のことば
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
1月の放送講座
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
凡人からの脱出 季語の力を信じる
著者名:
夏井いつき
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
兼題解説「入学試験」「蛙」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
俳句とエコロジー 寒中に造る酒
著者名:
山田佳乃
所蔵巻号:
開始ページ:
27
ページ数:
雑誌記事:
兼題解説「針供養」「蓬」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
人生を詠う 不意の出来事
著者名:
村上鞆彦
所蔵巻号:
開始ページ:
31
ページ数:
雑誌記事:
兼題解説「海苔」「春塵」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
語ろう!俳句 俳句大会に参加しよう
著者名:
木暮陶句郎
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
兼題解説「バス」「父」
著者名:
高野ムツオ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
入選句703句・添削 「NHK俳句」11月の放送応募句より
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
兼題 七五三
著者名:
夏井いつき‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
兼題 冬構
著者名:
山田佳乃‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
兼題 落葉
著者名:
村上鞆彦‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
兼題 手
著者名:
高野ムツオ‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
とじ込み付録 五味太郎カレンダー2024
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
2
ページ数:
雑誌記事:
巻頭名句
著者名:
池田澄子‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
鑑賞
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
10
ページ数:
雑誌記事:
俳句カレンダー1月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
巻頭エッセイ<第9回>
著者名:
荻野アンナ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集 季節を愉しむ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
13
ページ数:
雑誌記事:
富士山を詠む
著者名:
吉本充宏
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
タイムトラベル 俳句の歴史<20>高度経済成長期の俳人たち
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
わたしの第一句集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
『光まみれの蜂』
著者名:
神野紗希
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
選んで学ぼう! 誌上「句合わせ」
著者名:
西村和子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アンソロジー 俳句と暮らす
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
新年
著者名:
和田華凛
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
旧かな入門ドリル
著者名:
山西雅子
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
俳句の世界がひろがる本
著者名:
村井康司
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
あなたの俳句を添削します 誌上添削教室
著者名:
鴇田智哉
所蔵巻号:
開始ページ:
60
ページ数:
雑誌記事:
特別インタビュー 五味太郎さんと俳句
著者名:
五味太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
子どもといっしょに俳句のじかん
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
俳句パズル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
季節往来
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
95
ページ数:
雑誌記事:
ラジオ文芸選評
著者名:
池田澄子
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
NHK俳句 投句募集要項
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
99
ページ数:
雑誌記事:
インフォメーション
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
107
ページ数:
雑誌記事:
定期購読と書籍FAX注文書
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。