書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル Casa BRUTUS(カーサ/ブルータス)
副タイトル Life Design Magazine(ライフ/デザイン/マガジン)
所蔵巻号 2021-5~2025-6
出版者 マガジンハウス/東京
創刊年月日 1998.12.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-4(第25巻第4号通巻288号)
発行日 2024/04/09
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550513170
所蔵巻号:
2024-4(第25巻第4号通巻288号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
1F雑誌/051/カサ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
TAKASHI MURAKAMI MONONOKE KYOTO
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
村上隆と京都
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
国内8年ぶりの大規模個展、村上隆もののけ京都!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
35
ページ数:
雑誌記事:
<1>もののけ洛中洛外図
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
<2>四神と六角螺旋堂
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
<3>DOB往還記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
<4>風神雷神ワンダーランド
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
102
ページ数:
雑誌記事:
<5>もののけ遊戯譚
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
<6>五山くんと古都歳時記
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
村上隆の元ネタ解説。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
<1>伝統的なやまと絵と琳派の平面性。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
<2>《六角螺旋堂》の起源を探る。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
88
ページ数:
雑誌記事:
<3>琳派から南画まで、美術史に残る名作。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
展覧会企画者に吐露した、村上隆の温故知新。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
四神に護られたもののけ京都マップ。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
四神に見立てた4つの神社と平安神宮を回る「京都五社巡り」。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
本物の“もののけ”の気配を感じる?京都の異界スポット案内。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
68
ページ数:
雑誌記事:
村上隆の数奇な芸術家人生を巡る年表。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
スタジオからコレクションまで、村上隆を読み解くキーワード。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
琳派&奇想の系譜と村上隆。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
村上がリスペクトする俵屋宗達の絵を見に行く。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
村上隆のNFTプロジェクト徹底解剖。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
村上隆行きつけの京都スポット大公開。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
MODERN ARCHITECTURE IN KYOTO
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regulars
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
before and after TANGE Architecture<29>粟津邸
著者名:
ホンマタカシ
所蔵巻号:
開始ページ:
19
ページ数:
雑誌記事:
Window on the World
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
福岡:二俣公一デザインの<ブルーボトル>九州上陸。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
インド:まるで植物園のような空港がインドに出現しました。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。<vol.144>京都市京セラ美術館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
古今東西かしゆか商店 Buying<No.71>加賀水引の祝儀袋
著者名:
かしゆか
所蔵巻号:
開始ページ:
165
ページ数:
雑誌記事:
News!on Your Fridge
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現代的に再解釈された<プラダ>のベスト。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<アマン>初となるインテリア部門が誕生。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
171
ページ数:
雑誌記事:
レストラン予報<#124>麻布十番 とり難波
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
デザイン狩人<No.187>アートギャラリー<The Frozen Fountain>
著者名:
長山智美
所蔵巻号:
開始ページ:
173
ページ数:
雑誌記事:
A Wall Newspaper
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
皆川明、ミナペルホネンの展覧会がスウェーデン国立美第館で開催。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼・柚木沙弥郎。生涯を通して創作を追求、“今”を生き続けた染色家。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
カーサの猫村さん<第169回>村田家政婦の皆さんにお弁当を作ったら…。猫村さんは今月もがんばっています。
著者名:
ほしよりこ
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
Chill CARS<vol.81>三菱ランサー(1st)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
187
ページ数:
雑誌記事:
Next Issue
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
Life@Pet<VOL.257>僕たち、スタジオの構成員です。ナツヤスミ、フユヤスミ
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。