書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル Casa BRUTUS(カーサ/ブルータス)
副タイトル Life Design Magazine(ライフ/デザイン/マガジン)
所蔵巻号 2021-5~2025-10
出版者 マガジンハウス/東京
創刊年月日 1998.12.1

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-10(第26巻第10号通巻306号)
発行日 2025/10/09
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550578587
所蔵巻号:
2025-10(第26巻第10号通巻306号)
配架場所:
MAP1F / 西(W) / 一般雑誌
請求記号:
1F雑誌/051/カサ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
EXPO 2025 2
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
万博最終案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
2025年大阪・関西万博BESTパビリオンMAP。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
藤本壮介さん、<大屋根リング>の“現在”と“未来”を教えてください。
著者名:
藤本壮介
所蔵巻号:
開始ページ:
54
ページ数:
雑誌記事:
あと1か月、見逃さないで!建築&デザインのBESTパビリオン。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
null[2]
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
サウジアラビア館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
日本館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ウーマンズパビリオンin collaboration with Cartier
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
スペイン館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Better Co-Being
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
フランス館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Dialogue Theater-いのちのあかし-
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
シンガポール館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
フィリピン館…etc
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
万博ツウもなかなか行けない!?展示がスゴすぎる、神7パビリオン。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
イタリア館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
住友館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
PASONA NATUREVERSE
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
クウェート館
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
パフォーマンス系(ポーランド館、ハンガリー館、アイルランド館)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
万博サウナ「太陽のつぼみ」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
大阪ヘルスケアパビリオン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
これぞ万博が詰まっている“コモンズ館”の巡り方。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<1>まずは“濃い”展示が揃うC館へ!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<2>音楽系パビリオンに飛び込む
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<3>渡航困難な国の文化に触れる
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<4>海面上昇&環境問題を考える国々
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<5>空間に注目のパビリオン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
万博ツウに聞く、BESTパビリオン&攻略法。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
ミャクミャクは永久に不滅です!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
海外パビリオンのBESTレストラン&カフェ。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
IRTHレストラン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ミシュカキッチン&バー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
リヴァイヴ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
まるでポルトガル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
アラブ首長国連邦パビリオン・レストラン
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
カルタゴ・レスト…etc
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
総括:万博は何を残したのか。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
EXPO 2025
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regulars
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
18
ページ数:
雑誌記事:
TOKYO NEW SCAPES NEW SCAPE<101>大阪・関西万博
著者名:
ホンマタカシ
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
Window on the World
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京:日本初<Blue Box Café>が銀座6丁目にオープン!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京:“路地裏園芸”の文化を纏ったホテルが誕生。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
182
ページ数:
雑誌記事:
彬子女王のモダン建築めぐり<vol.002>東京都庭園美術館
著者名:
彬子女王
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
櫻井翔のケンチクを学ぶ旅。<vol.162>茨木市文化・子育て複合施設おにクル
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
190
ページ数:
雑誌記事:
古今東西かしゆか商店 Buying<No.89>駿河竹千筋細工の菓子器
著者名:
かしゆか
所蔵巻号:
開始ページ:
195
ページ数:
雑誌記事:
News!on Your Fridge
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
<Goldwin>の最新技術で叶える軽さと暖かさ。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ジェフリー・バワによる傑作椅子が復刻。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
201
ページ数:
雑誌記事:
デザイン狩人<No.205><ビトッシ>のリエディションコレクション。
著者名:
長山智美
所蔵巻号:
開始ページ:
203
ページ数:
雑誌記事:
レストラン予報<#142>築地<芳尾>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
205
ページ数:
雑誌記事:
A Wall Newspaper
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京:内藤廣が考え続けてきた約40年分の頭の中を公開!?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
東京:三次元の世界を二次元に変換?!田部井美奈の光と図形のレシピ。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
211
ページ数:
雑誌記事:
カーサの猫村さん<第187回>人気ミュージシャンにネコムライスを作ったら…?猫村さんは今月もがんばっています。
著者名:
ほしよりこ
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
Chill CARS<vol.99>Ford Ka(1st)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
219
ページ数:
雑誌記事:
Next Issue
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
220
ページ数:
雑誌記事:
Life@Pet<VOL.275>20周年目にやってきた初の看板犬。ココ
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。