書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳壇(ハイダン)
副タイトル 総合俳句誌(ソウゴウ/ハイクシ)
暮らしの中に詩心を(クラシ/ノ/ナカ/ニ/シゴコロ/オ)
所蔵巻号 [2021年]5月号~2025-6
出版者 本阿弥書店/東京
創刊年月日 1984.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2022-3(第39巻第3号通巻485号)
発行日 2022/03/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552069072
所蔵巻号:
2022-3(第39巻第3号通巻485号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
座談会『東日本大震災と詩歌-あの日から、明日へ』を読む
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
色の歳時記
著者名:
大石悦子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ものがたりのある俳句
著者名:
毬矢まりえ
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の自由時間
著者名:
南うみを
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
春の光
著者名:
青木亮人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭作品10句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
冬日
著者名:
井越芳子
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
雑踊
著者名:
尾池和夫
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
大谷弘至
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
父の背
著者名:
金子敦
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
どんど
著者名:
辻桃子
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
春の濤
著者名:
藤田直子
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
人のこゑ
著者名:
横澤放川
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
雛の膳
著者名:
和田華凛
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇賞受賞第一作
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
三十句「鷹鳩に」
著者名:
宇野恭子
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
特集 座談会『東日本大震災と詩歌-あの日から、明日へ』を読む
著者名:
高野ムツオ
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
特別企画 春の季語で定点観測
著者名:
岩淵喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
四季巡詠33句<第Ⅲ期>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
実朝忌前後
著者名:
松尾隆信
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
梓弓
著者名:
長嶺千晶
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
俳句文法そこが問題、そこがポイント<3>
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
50
ページ数:
雑誌記事:
先人のことば<27>
著者名:
和田華凛
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
いきもの歳時記<15>
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
句集出版よもやま話<63>
著者名:
古賀しぐれ
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
俳句史を見直す<15>
著者名:
秋尾敏
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新・若手トップランナー<63>
著者名:
豊里友行
所蔵巻号:
開始ページ:
101
ページ数:
雑誌記事:
作家論
著者名:
高山れおな
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
難解俳句を齧る<9>
著者名:
栗林浩
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
ものがたりのある俳句<15>
著者名:
毬矢まりえ
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
江戸俳諧博物誌<51>
著者名:
鈴木太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
結社の声 菜の花
著者名:
伊藤政美
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
にっぽん俳句風土記<150>奈良
著者名:
和田桃
所蔵巻号:
開始ページ:
170
ページ数:
雑誌記事:
十二か月添削教室<15>
著者名:
小林貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
176
ページ数:
雑誌記事:
月間日記-俳人たちの日常<171>
著者名:
大井恒行
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
本の庭ブックガーデン
著者名:
橋本直
所蔵巻号:
開始ページ:
180
ページ数:
雑誌記事:
俳壇プレミアシート
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
194
ページ数:
雑誌記事:
小説・遙かなるマルキーズ諸島<9>
著者名:
マブソン青眼
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句と随想十二か月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
三月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
ひとと会ふ
著者名:
河原地英武
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
深空
著者名:
長島衣伊子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別寄稿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
188
ページ数:
雑誌記事:
芝不器男と家庭句会
著者名:
谷さやん
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ブックレビュー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
明快!一八四の俳句手引き
著者名:
鳥居真里子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ワイド作品集
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
天地のあはひ
著者名:
梶谷予人
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
ヒヤシンス
著者名:
いさ櫻子
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
箸五膳
著者名:
奥山ゆい
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
雪蛍
著者名:
星野早苗
所蔵巻号:
開始ページ:
134
ページ数:
雑誌記事:
砂の波
著者名:
森下俊三
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
甑倒し
著者名:
中森千尋
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
椿
著者名:
冨田正吉
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
豊年
著者名:
植野康二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現代俳句の窓
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
水の跡
著者名:
植田いく子
所蔵巻号:
開始ページ:
157
ページ数:
雑誌記事:
守護霊
著者名:
遠藤容代
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
去年今年
著者名:
中村千久
所蔵巻号:
開始ページ:
159
ページ数:
雑誌記事:
譜面台
著者名:
西澤日出樹
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
南紀
著者名:
花尻万博
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
水鳥の国
著者名:
堀瞳子
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
誘われている
著者名:
堀本吟
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
文法は法律と違う
著者名:
仁平勝
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇月評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
一月号の作品
著者名:
岩田由美
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
3月の星座占い
著者名:
六羊
所蔵巻号:
開始ページ:
201
ページ数:
雑誌記事:
ウルトラアイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
210
ページ数:
雑誌記事:
ニュースクリップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
滑稽俳壇
著者名:
八木健‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
俳壇雑詠
著者名:
能村研三
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。