書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳壇(ハイダン)
副タイトル 総合俳句誌(ソウゴウ/ハイクシ)
暮らしの中に詩心を(クラシ/ノ/ナカ/ニ/シゴコロ/オ)
所蔵巻号 [2021年]5月号~2025-6
出版者 本阿弥書店/東京
創刊年月日 1984.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2023-9(第40巻第9号通巻504号)
発行日 2023/09/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550444962
所蔵巻号:
2023-9(第40巻第9号通巻504号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句にみる月の姿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
対談 俳句、短歌、そして世界へ。
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
色の歳時記
著者名:
鈴鹿呂仁
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳人の住む町
著者名:
すずき巴里
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の本棚・私の一冊
著者名:
坪内稔典
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
子規の才と努力と、そして知と…
著者名:
復本一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭作品10句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
櫂未知子
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
風摑む
著者名:
佐怒賀直美
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
命燃ゆ
著者名:
高橋将夫
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
さくらんぼ
著者名:
名村早智子
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
昼寝覚め
著者名:
行方克巳
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
機長に見えず
著者名:
成井惠子
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
蜻蛉明り
著者名:
堀本裕樹
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
著者名:
村上喜代子
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
特集 俳句にみる月の姿
著者名:
佐藤宣子
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
特集巻頭エッセイ こころ崖なす
著者名:
山下知津子
所蔵巻号:
開始ページ:
75
ページ数:
雑誌記事:
対談 俳句、短歌、そして世界へ。
著者名:
堀田季何
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句と随想十二か月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
九月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
子規と岡田燕子
著者名:
井上論天
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
風を聴く
著者名:
清水和代
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別作品
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
五十句「衣手の常陸」
著者名:
今瀬剛一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
四季巡詠33句<第Ⅲ期>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
日高・義経・襟裳岬
著者名:
松尾隆信
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別寄稿
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
大切なのはやさしさです
著者名:
川崎雅子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
先人のことば<45>
著者名:
和田華凛
所蔵巻号:
開始ページ:
64
ページ数:
雑誌記事:
私の本棚・私の一冊<9>
著者名:
坪内稔典
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
自句自戒<9>
著者名:
栗山政子
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
名句のしくみと条件<9>
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
俳句文法そこが問題、そこがポイント<21>
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
変わりものの記<9>
著者名:
ふけとしこ
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
今月の句 九月
著者名:
「天為」俳句会
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
俳書の森を歩む<3>
著者名:
栗林浩
所蔵巻号:
開始ページ:
127
ページ数:
雑誌記事:
いきもの歳時記<33>
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
句集出版よもやま話<81>
著者名:
次井義泰
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
江戸俳諧博物誌<69>
著者名:
鈴木太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
168
ページ数:
雑誌記事:
結社の声 火星
著者名:
山尾玉藻
所蔵巻号:
開始ページ:
172
ページ数:
雑誌記事:
にっぽん俳句風土記<166>兵庫
著者名:
谷原恵理子
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
十二か月添削教室<9>
著者名:
前北かおる
所蔵巻号:
開始ページ:
196
ページ数:
雑誌記事:
本の庭ブックガーデン
著者名:
望月周
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ワイド作品集
著者名:
仲井亮二
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
現代俳句の窓
著者名:
伊藤俊二
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
俳壇プレミアシート
著者名:
月森遊子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
第十五回滑稽俳句大賞発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
村上護さんを偲ぶ会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
155
ページ数:
雑誌記事:
第四十八回現代俳句講座
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
「ひろそ火」通巻一五〇号記念祝賀会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
好著続々
著者名:
高田正子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇月評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
186
ページ数:
雑誌記事:
七月号の作品
著者名:
小西昭夫
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
ウルトラアイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
ニュースクリップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
滑稽俳壇
著者名:
八木健‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
俳壇雑詠
著者名:
能村研三
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。