書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 俳壇(ハイダン)
副タイトル 総合俳句誌(ソウゴウ/ハイクシ)
暮らしの中に詩心を(クラシ/ノ/ナカ/ニ/シゴコロ/オ)
所蔵巻号 [2021年]5月号~2025-6
出版者 本阿弥書店/東京
創刊年月日 1984.6

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2024-2(第41巻第2号通巻509号)
発行日 2024/02/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550444590
所蔵巻号:
2024-2(第41巻第2号通巻509号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
9類雑誌/91/ハイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
第三十八回俳壇賞決定発表
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
口絵
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
季節の移ろい〜二十四節気
著者名:
西村和子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳人の住む町
著者名:
原朝子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の本棚・私の一冊
著者名:
武藤紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭エッセイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
歳時記第六巻
著者名:
小林貴子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
巻頭作品10句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
白寿めざして
著者名:
大高霧海
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
雪ばんば
著者名:
松岡隆子
所蔵巻号:
開始ページ:
26
ページ数:
雑誌記事:
バーコード
著者名:
西池冬扇
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
冬青空
著者名:
渡辺誠一郎
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
吉備路
著者名:
稲畑廣太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
32
ページ数:
雑誌記事:
冬景
著者名:
上田日差子
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
しらきの机
著者名:
恩田侑布子
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
景の棘
著者名:
高柳克弘
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
第38回俳壇賞決定発表
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
48
ページ数:
雑誌記事:
受賞作品 遠くまで(30句)
著者名:
島貫恵
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
候補作品十三氏
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
63
ページ数:
雑誌記事:
選考座談会
著者名:
井上弘美
所蔵巻号:
開始ページ:
91
ページ数:
雑誌記事:
第38回俳壇賞 今回の注目・印象句40句
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳句と随想十二か月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
二月
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
豆撒き
著者名:
石井いさお
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
二月堂竹送り
著者名:
宮谷昌代
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
四季巡詠33句<第Ⅳ期>
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
榾の燠
著者名:
鈴木しげを
所蔵巻号:
開始ページ:
100
ページ数:
雑誌記事:
冬日
著者名:
名村早智子
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
私の本棚・私の一冊<14>
著者名:
武藤紀子
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
自句自戒<14>
著者名:
長浜勤
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
知ってるようで知らない俳句用語<2>
著者名:
井上泰至
所蔵巻号:
開始ページ:
112
ページ数:
雑誌記事:
名句のしくみと条件<14>
著者名:
坂口昌弘
所蔵巻号:
開始ページ:
116
ページ数:
雑誌記事:
俳書の森を歩む<8>
著者名:
栗林浩
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
今月の句 二月
著者名:
「春月」俳句会
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
変わりものの記<14>
著者名:
ふけとしこ
所蔵巻号:
開始ページ:
149
ページ数:
雑誌記事:
いきもの歳時記<38>
著者名:
角谷昌子
所蔵巻号:
開始ページ:
158
ページ数:
雑誌記事:
句集出版よもやま話<86>
著者名:
波戸岡旭
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
江戸俳諧博物誌<74>
著者名:
鈴木太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
結社の声 萌
著者名:
岡葉子
所蔵巻号:
開始ページ:
178
ページ数:
雑誌記事:
にっぽん俳句風土記<171>大阪
著者名:
平石和美
所蔵巻号:
開始ページ:
198
ページ数:
雑誌記事:
十二か月添削教室<14>
著者名:
前北かおる
所蔵巻号:
開始ページ:
202
ページ数:
雑誌記事:
本の庭ブックガーデン
著者名:
加藤かな文
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
トピックス
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
第二十二回鎌倉全国俳句大会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
第十回全国俳誌協会編集賞決定
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
153
ページ数:
雑誌記事:
第二十五回国際俳句協会(HIA)俳句大会
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
シンポジウム「久保田万太郎と現代」
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
追悼
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
岸本マチ子
著者名:
山城発子
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
俳壇ワイド作品集
著者名:
大元祐子
所蔵巻号:
開始ページ:
164
ページ数:
雑誌記事:
現代俳句の窓
著者名:
井上裕太
所蔵巻号:
開始ページ:
184
ページ数:
雑誌記事:
俳壇プレミアシート
著者名:
潮仲人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新句集の人々
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
162
ページ数:
雑誌記事:
熱燗
著者名:
永吉進
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇時評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
俳句の言葉を磨く
著者名:
大井恒行
所蔵巻号:
開始ページ:
163
ページ数:
雑誌記事:
本阿弥ライブラリー
著者名:
中村遙
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俳壇月評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
192
ページ数:
雑誌記事:
十二月号の作品
著者名:
今瀬一博
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
ニュースクリップ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
204
ページ数:
雑誌記事:
ウルトラアイ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
212
ページ数:
雑誌記事:
滑稽俳壇
著者名:
八木健‖選
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
俳壇雑詠
著者名:
今瀬剛一
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。