書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史街道(レキシ/カイドウ)
副タイトル 時代を見抜く座標軸(ジダイ/オ/ミヌク/ザヒョウジク)
所蔵巻号 令和2年4~2025-5
出版者 PHP研究所/東京
創刊年月日 1988.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-8(通巻388号)
発行日 2020/07/06
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552085367
所蔵巻号:
2020-8(通巻388号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「未曾有の危機」に立ち向かった日本人
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<1>「未曾有の危機」に立ち向かった日本人
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
序論 これだけは押さえておきたい「危機」の日本通史
著者名:
河合敦
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
白村江の大敗、唐の侵攻の危機にどう対処したか・天智天皇
著者名:
森公章
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
大火、飢饉、外圧と闘った幕閣・保科正之・松平定信・阿部正弘
著者名:
岡田晃
所蔵巻号:
開始ページ:
56
ページ数:
雑誌記事:
敗戦による食糧難、経済危機、そして独立へ・吉田茂
著者名:
井上寿一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現場のリーダー
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
28
ページ数:
雑誌記事:
文永・弘安の役 集団戦法、新兵器…元の大軍に対し、鎌倉武士はかく戦った
著者名:
岩井三四二
所蔵巻号:
開始ページ:
42
ページ数:
雑誌記事:
富士山宝永大噴火 積砂、洪水、上役の横領-被災地に寄り添った奉行の苦闘
著者名:
嶋津義忠
所蔵巻号:
開始ページ:
49
ページ数:
雑誌記事:
昭和の二度の恐慌 “老骨に鞭を打つ覚悟”で挑んだ蔵相・高橋是清
著者名:
松田十刻
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
何時いかなるときも発揮されてきた「日本人の心」
著者名:
童門冬二
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
月と日の后<第28回>初花の章
著者名:
冲方丁
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
連作読切 戦国武将×四十七都道府県<12>豊臣秀吉×大阪府 土を知る天下人
著者名:
今村翔吾
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
グラビア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
この人に会いたい<163>朝比奈彩
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特別企画 細川藤孝・天下を見極める力
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
“文武両道”の男は、かくして戦国乱世を生き抜いた
著者名:
渡邊大門
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
本能寺で信長死す-そして、友との決別の時
著者名:
谷津矢車
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載二本スタート!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
「名言」で読み解く太平洋戦争<1>開戦前夜、日本人は何を思ったのか
著者名:
半藤一利
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
巻末企画 歴史とともに味わう 世界の城<第1回>ヴァルトブルク城
著者名:
島崎晋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
読み物
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
米軍に「恐るべき機体」と評された “空飛ぶ巡洋艦”二式大艇
著者名:
吉野泰貴
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
世界初のグローバル企業「東インド会社」の光と影
著者名:
宇山卓栄
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
アマビエだけじゃない!? 日本全国“人間を助けてくれる”妖怪図鑑
著者名:
奈落一騎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<2>感染症撲滅に命をかけた男たち
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
118
ページ数:
雑誌記事:
天然痘×笠原良策 それでも、「種痘」を広めるために…
著者名:
植松三十里
所蔵巻号:
開始ページ:
122
ページ数:
雑誌記事:
梅毒×秦佐八郎 気が遠くなるほどの実験で「世界初の化学薬品」を
著者名:
長尾剛
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
チフス×肥沼信次 敗戦後のドイツで奇蹟を起こした「知られざる医師」
著者名:
秋月達郎
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
ふるさとの先人×SDGs〜嚶鳴だより<4>佐藤一斎と生涯学習のまちづくり
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
「歴史街道」伝言板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS・CINEMA
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の一冊
著者名:
住田崇
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
この著者に注目! 小川雄
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
歴史街道脇本陣
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
年間購読のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
次号予告!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙画・表紙のことば
著者名:
黒鉄ヒロシ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。