書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 歴史街道(レキシ/カイドウ)
副タイトル 時代を見抜く座標軸(ジダイ/オ/ミヌク/ザヒョウジク)
所蔵巻号 令和2年4~2025-5
出版者 PHP研究所/東京
創刊年月日 1988.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2020-11(通巻391号)
発行日 2020/10/06
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552085391
所蔵巻号:
2020-11(通巻391号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
2類雑誌/21/レキ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
「昭和の日本海軍」光と影
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<1>「昭和の日本海軍」光と影
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
総論 「世界三大海軍国」の一角を占めるも…その虚実に迫る
著者名:
戸高一成
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
建艦競争から軍縮会議、そして日米開戦への歩み
著者名:
平塚柾緒
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
四人の「連合艦隊司令長官」が果たした役割とは
著者名:
保阪正康
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
真珠湾、珊瑚海、ミッドウェイ、レイテを再検証する
著者名:
大木毅
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
その時、歴史は変わった!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
44
ページ数:
雑誌記事:
山本五十六 日米開戦直前、その心には何が渦巻いていたのか
著者名:
秋月達郎
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
米内光政 帝国海軍最期の日、遅咲きの海相が抱いた想いとは
著者名:
松田十刻
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
「海軍魂」-それでも最期まで戦った男たち
著者名:
早坂隆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
連載小説
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
98
ページ数:
雑誌記事:
月と日の后<第31回>日輪の章
著者名:
冲方丁
所蔵巻号:
開始ページ:
110
ページ数:
雑誌記事:
連作読切 戦国武将×四十七都道府県<15>戸次道雪×大分県 雷神の皮
著者名:
今村翔吾
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
グラビア
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
この人に会いたい<166>蒼井優
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
特集<2>最新研究でここまでわかった! 「平将門の乱」の真実
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
84
ページ数:
雑誌記事:
反乱勃発の原因、そして新皇即位の意味とは
著者名:
木村茂光
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
己は神に選ばれし者-最期の十四日間
著者名:
矢野隆
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
132
ページ数:
雑誌記事:
開戦から八十年 「名言」で読み解く太平洋戦争<4>硫黄島、武士道、大和の特攻…
著者名:
半藤一利
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
読み物
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
126
ページ数:
雑誌記事:
知っているようで知らない香港の歴史
著者名:
宇山卓栄
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
名声を望まず、弱き者たちのために-永観律師の生涯
著者名:
鷹橋忍
所蔵巻号:
開始ページ:
77
ページ数:
雑誌記事:
近代日本の先駆けとなった浦賀奉行所と中島三郎助
著者名:
植松三十里
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
信長と帰蝶-若き日の姿を名古屋に求めて
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
124
ページ数:
雑誌記事:
江戸は「本所竪川」ぶらぶら歴史散歩
著者名:
畠山健二
所蔵巻号:
開始ページ:
115
ページ数:
雑誌記事:
特別企画 Q&Aで読み解く「戦国京都」
著者名:
河内将芳
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
好評連載
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
歴史とともに味わう「世界の城」<4>アグラ城
著者名:
島崎晋
所蔵巻号:
開始ページ:
74
ページ数:
雑誌記事:
ふるさとの先人×SDGs〜嚶鳴だより<7>私たちも絵の中の一羽の鳥
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
104
ページ数:
雑誌記事:
「歴史街道」伝言板
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
106
ページ数:
雑誌記事:
BOOKS・CINEMA
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
私の一冊
著者名:
伊東潤
所蔵巻号:
開始ページ:
108
ページ数:
雑誌記事:
この著者に注目! 川戸貴史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
143
ページ数:
雑誌記事:
歴史街道脇本陣
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
141
ページ数:
雑誌記事:
年間購読のご案内
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
142
ページ数:
雑誌記事:
次号予告!
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
表紙画・表紙のことば
著者名:
黒鉄ヒロシ
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。