書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル レコード・コレクターズ(レコード/コレクターズ)
所蔵巻号 [2021年]5月~2025-5
出版者 ミュージック・マガジン/東京
創刊年月日 1982.4

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 [2024年]6月(第43巻第9号通巻611号 増刊)
発行日 2024/06/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550500268
所蔵巻号:
[2024年]6月(第43巻第9号通巻611号 増刊)
配架場所:
MAP3F / 西(W) / 7 芸術・美術(雑誌)
請求記号:
7類雑誌/76/レコ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ビートルズ1964 60 YEARS OF THE BEATLES 和久井光司責任編集
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
Introduction
著者名:
和久井光司
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
Talk Session 対談 60年前、ビートルズがやって来た
著者名:
藤本国彦
所蔵巻号:
開始ページ:
23
ページ数:
雑誌記事:
Before 1964
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
インタヴュー あれは“つくられた伝説”なんだ。
著者名:
ザ・クウォリーメン
所蔵巻号:
開始ページ:
30
ページ数:
雑誌記事:
EMI以前の録音
著者名:
藤本国彦
所蔵巻号:
開始ページ:
36
ページ数:
雑誌記事:
The Beatles In Mersey Beat Era 1961-1964
著者名:
堀口純男
所蔵巻号:
開始ページ:
53
ページ数:
雑誌記事:
First Impact In Japan
著者名:
吉川功一
所蔵巻号:
開始ページ:
71
ページ数:
雑誌記事:
Original Release of Red Age
著者名:
和久井光司
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
What Is Mersey Beat?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
114
ページ数:
雑誌記事:
港町リヴァプールを駆け抜けた“マージー・ビート”の栄枯盛衰
著者名:
犬伏功
所蔵巻号:
開始ページ:
120
ページ数:
雑誌記事:
マージー・ビート重要オリジナル・アルバム選
著者名:
犬伏功
所蔵巻号:
開始ページ:
147
ページ数:
雑誌記事:
マージー・ビート重要発掘盤・編集盤選
著者名:
犬伏功
所蔵巻号:
開始ページ:
161
ページ数:
雑誌記事:
マージー・ビート重要シングル選
著者名:
犬伏功
所蔵巻号:
開始ページ:
174
ページ数:
雑誌記事:
フィリップス・サウンド・レコーディング・スタジオ
著者名:
森次郎
所蔵巻号:
開始ページ:
179
ページ数:
雑誌記事:
Beatles Phenomenon 日本のメディアが報じたビートルズ<1964年編>
著者名:
大村亨
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
A La Carte赤の時代アラカルト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
208
ページ数:
雑誌記事:
マンガ“A Hard Years Night”
著者名:
梅村昇史
所蔵巻号:
開始ページ:
214
ページ数:
雑誌記事:
ビートルズ登場前後のアメリカン・ロック
著者名:
小川真一
所蔵巻号:
開始ページ:
226
ページ数:
雑誌記事:
日本の芸能界の形成と、ビートルズ登場
著者名:
和久井光司
所蔵巻号:
開始ページ:
234
ページ数:
雑誌記事:
執筆者アンケート&プロフィール
著者名:
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。