書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル Discover Japan(ディスカバー/ジャパン)
所蔵巻号 2015-1~2025-5
出版者 ディスカバー・ジャパン/東京
創刊年月日 2009.9.5

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2021-1(第3巻第1号通巻110号)
発行日 2020/12/04
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
552083271
所蔵巻号:
2021-1(第3巻第1号通巻110号)
配架場所:
F書庫(「書庫とりよせ」ボタンで申請し、カウンターでお受け取りください。)
請求記号:
日本/29/デイ
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
温泉と酒。
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
16
ページ数:
雑誌記事:
三重の島に暮らす人々
著者名:
浅田政志
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
特集 温泉と酒
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
24
ページ数:
雑誌記事:
絶景温泉
著者名:
杉本圭‖写真
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
しかりべつ湖コタン(北海道)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
黄金崎不老ふ死温泉(青森県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
乳頭温泉郷妙乃湯(秋田県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
鶴の湯乳頭温泉郷(秋田県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
法師温泉長寿館(群馬県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
四万温泉積善館(群馬県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
潮の湯温泉犬吠埼観光ホテル(千葉県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
里山十帖(新潟県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いさり火(静岡県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
歴史の宿金具屋(長野県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
宮島対岸宮浜温泉庭園の宿(広島県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
三島村硫黄島東温泉(鹿児島県)
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
34
ページ数:
雑誌記事:
「日本の名湯」で温泉気分を味わう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
38
ページ数:
雑誌記事:
Creator's File to ONSEN
著者名:
小山薫堂
所蔵巻号:
開始ページ:
40
ページ数:
雑誌記事:
文化を紡ぐ酒<1>秋田県秋田市 新政酒造|自然を守る。伝統をつなぐ酒造り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
46
ページ数:
雑誌記事:
文化を紡ぐ酒<2>千葉県香取郡 寺田本家|菌と一緒に楽しく造る自然酒で
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
52
ページ数:
雑誌記事:
文化を紡ぐ酒<3>群馬県川場村 土田酒造|楽しくて旨い酒は菌が伝える
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
58
ページ数:
雑誌記事:
日本酒界の超新星。岡住修兵は何者だ?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
62
ページ数:
雑誌記事:
祭りと美味でめぐる桑名旅
著者名:
白洲信哉
所蔵巻号:
開始ページ:
66
ページ数:
雑誌記事:
酒処・栃木の美酒を「界 鬼怒川」で味わい尽くす。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
良質な美酒と酒肴は、茨城にあり。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
72
ページ数:
雑誌記事:
いま、あらためて知りたい「雑煮」のこと。
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
82
ページ数:
雑誌記事:
ニッポンの酒Hot Topics 17
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
現代に寄り添う山形の旅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
BMWで行く、創造が生まれる場所<vol.05>沖縄 宗像堂・宗像誉支夫さん、みかさんとめぐる沖縄の食文化をひも解く旅
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
97
ページ数:
雑誌記事:
日本酒のマンガ化?
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
村佑酒造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
加茂錦酒造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
赤武酒造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
豊国酒造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
豊島屋酒造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
下代酒造
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
113
ページ数:
雑誌記事:
いま飲みたいニッポンの酒42
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
いまでや
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
横浜君嶋屋
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
山中酒の店
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
住吉酒販
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
128
ページ数:
雑誌記事:
知っているようで知らない酒知識Q&A
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
136
ページ数:
雑誌記事:
三井総領家ゆかりの地京都・二条城前に誕生
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
138
ページ数:
雑誌記事:
未来につながる伝統工芸とは
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Regular Features
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
New Open
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
5
ページ数:
雑誌記事:
New Products
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
7
ページ数:
雑誌記事:
New Fashion
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
9
ページ数:
雑誌記事:
Exhibition
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
12
ページ数:
雑誌記事:
隈研吾が暮らす神宮の杜
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
今月のDiscover Japan Lab.
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
130
ページ数:
雑誌記事:
黒い787「36ぷらす3」を誌上で試乗! 九州は色で旅する<最終回>総集編
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
140
ページ数:
雑誌記事:
犬養裕美子のディスカバー・ベストレストラン
著者名:
犬養裕美子
所蔵巻号:
開始ページ:
144
ページ数:
雑誌記事:
大熊健郎の東京名店探訪
著者名:
大熊健郎
所蔵巻号:
開始ページ:
145
ページ数:
雑誌記事:
おくだ健太郎の歌舞伎キャラクター名鑑
著者名:
おくだ健太郎
所蔵巻号:
開始ページ:
146
ページ数:
雑誌記事:
EXILE橘ケンチの今宵のSAKE
著者名:
橘ケンチ
所蔵巻号:
開始ページ:
148
ページ数:
雑誌記事:
食卓の匂い
著者名:
高橋みどり<スタイリスト>
所蔵巻号:
開始ページ:
150
ページ数:
雑誌記事:
丸の内発26時
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
152
ページ数:
雑誌記事:
はじまりの奈良
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
154
ページ数:
雑誌記事:
Instagram絶景プロジェクト
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
156
ページ数:
雑誌記事:
DJ Meeting Table
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
160
ページ数:
雑誌記事:
菓子研究家 福田里香の民芸お菓子巡礼
著者名:
福田里香
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。