書誌情報

< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
資料の種別 雑誌 資料情報のコピー
タイトル 現代数学(ゲンダイ/スウガク)
所蔵巻号 2025-04~2025-07
出版者 現代数学社/京都
創刊年月日 2013.3.12

貸出情報

所蔵数
館内でのみ利用可能な資料
貸出可能な資料
貸出中の資料(割当または回送中含む)
予約件数(割当含む)
所蔵数
1 冊
館内でのみ利用可能な資料
1 冊
貸出可能な資料
0 冊
貸出中の資料(割当または回送中含む)
0 冊
予約件数(割当含む)
0 件
巻号 2025-04(第58巻第4号通巻700号)
発行日 2025/04/01
番号 資料番号 所蔵巻号 配架場所(配架案内) 請求記号 状態
1
資料番号:
550570444
所蔵巻号:
2025-04(第58巻第4号通巻700号)
配架場所:
MAP3F / 南(S) / 4 自然科学(雑誌)
請求記号:
4類雑誌/41/ゲン
状態:
禁帯

特集情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
BSD予想から深リーマン予想への眺望
著者名:

目次情報

巻号 開始ページ ページ数 雑誌記事 著者名
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
輝数遇数 数学者訪問
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
4
ページ数:
雑誌記事:
上山大信(武蔵野大学工学部数理工学科)
著者名:
河野裕昭
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
新連載 BSD予想から深リーマン予想への眺望
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
8
ページ数:
雑誌記事:
ふたりの数学者バーチとスウィナートン-ダイヤーの予想について
著者名:
山内卓也
所蔵巻号:
開始ページ:
14
ページ数:
雑誌記事:
新連載 代数学の幾何的トレッキング
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
代数学の基本定理と巾根による方程式の解法
著者名:
難波誠
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
ほのぼのコラム
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
20
ページ数:
雑誌記事:
ひたちのなかの数学問答<41>
著者名:
伊藤昇
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
現代数学への誘い
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
22
ページ数:
雑誌記事:
量子統計力学入門
著者名:
松井千尋
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
高校数学の脈綴り
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
29
ページ数:
雑誌記事:
多項式関数の微分・積分<1>
著者名:
鶴迫貴司
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
競技数学における関数方程式
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
33
ページ数:
雑誌記事:
数論的関数方程式<1>
著者名:
数理哲人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
初等数学回遊
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
37
ページ数:
雑誌記事:
正多角形の方程式を作ろう!
著者名:
吉田信夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
A Short Lecture Series 関数論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
41
ページ数:
雑誌記事:
基本群<その12>
著者名:
中村英樹
所蔵巻号:
開始ページ:
45
ページ数:
雑誌記事:
しゃべくり線型代数<97>
著者名:
西郷甲矢人
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
院試で習う大学数理
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
51
ページ数:
雑誌記事:
2025年度東京科学大理学院
著者名:
柳沢良則
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
4次元から見た現代数学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
55
ページ数:
雑誌記事:
三角関数の部分分数展開
著者名:
池田和正
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
Gromovの楕円幾何学から岡の原理へ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
59
ページ数:
雑誌記事:
Gromovの演習問題
著者名:
日下部佑太
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
高次冪剰余相互法則の探究 クンマーの数論
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
65
ページ数:
雑誌記事:
mに関する複素数域における理想素因子
著者名:
高瀬正仁
所蔵巻号:
開始ページ:
70
ページ数:
雑誌記事:
安島直円の数学<12>
著者名:
上野健爾
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
2冊の数学史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
76
ページ数:
雑誌記事:
占星術と暦書
著者名:
三浦伸夫
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学の未来史
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
78
ページ数:
雑誌記事:
深淵からの来迎/ぼくの病気遍歴
著者名:
山下純一
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学の研究をはじめよう
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
83
ページ数:
雑誌記事:
完全数2.0の発見
著者名:
飯高茂
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
経済学者のリカレント計画
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
87
ページ数:
雑誌記事:
経済学者,貿易と開発の狭間に立つ<4>
著者名:
中村勝之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学戯評
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
3
ページ数:
雑誌記事:
知能と知性
著者名:
内村直之
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
数学Libre
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
90
ページ数:
雑誌記事:
「The Weierstrass Sigma Functionin Higher Genus」について<1>
著者名:
松谷茂樹
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
俺の数学
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
92
ページ数:
雑誌記事:
数学の特質<4>物質としての実体をもたない対象
著者名:
数理哲人
所蔵巻号:
開始ページ:
93
ページ数:
雑誌記事:
Dr.Hongoの数理科学ゼミ
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
96
ページ数:
雑誌記事:
次号予告
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
ページ数:
雑誌記事:
精神の帰郷
著者名:
所蔵巻号:
開始ページ:
94
ページ数:
雑誌記事:
複素不定積分の存在条件とは モレラの定理再考
著者名:
おぎわらゆうへい
< 前へ [ 1 / 1 ]   次へ >
書誌、所蔵ページの表示は以上です。